2010/12/31
…っちゅう程の大袈裟なハナシや無いです。ハイ(笑)。
22時過ぎになって、迷ってたケドも家を出る。
おかん独りでトシを年越しを迎えさせるのは
さすがに申し訳無かろうと思てたんやケドも
年越し風呂と行きたかったのである。
「どうせまだ、せんならんコトあるさかいに、行っといで〜な!」
っちゅう、有り難いコトバを戴いたさかいに
年越しソバは帰ってから喰うコトにして
毎度お馴染みの堺浜に向かうコトにした。
出発前に、某SNSのつぶやきに、年越し風呂に行く旨を書き込んだ。
そしたら、現地に着いてメールの返事を打ち込んでる時に
その書き込みを見た、今や風呂仲間でもある
ビリケン仲間の同志が駆け付けて来てくれた。
サウナに入ってから、露天風呂で談笑してる時に年を越した。
それも、結構間抜けな話題をしてる時やったさかいに
二人して、吹き出し乍らの楽しい年越しになった。
しばらくして、内風呂にもどったら…
「書き込み見て来ましたよ!」
もうホークスとか、ビリケンとかを越えて今や
世話になりっ放しの同志も駆け付けてくれた。
そこからは三人で楽しく過ごせた。
帰りにいつものシメと同じく
帰り道のコンビニで冷たい飲みモンを飲んで解散。
こうやって、インターネットの僅かな書き込みを観て
わざわざ駆け付けて来てくれるヒトが居る。
掛けてる世話や迷惑の数以上にワシを支えてくれてるヒトが
こうやって居るコトに感謝はモチロンのコトであるが
それを肝に銘じて、改めてキモチの手綱を絞めて過ごさんとなぁ…。
そんなコトを感じさせてくれました。
ホンマにありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。

4
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2010/12/30
前日の天気予報やとこの日の天気も
あんまり好う無いみたいである。
せやケドも、目が覚めたらわりかしええ天気。
「コレやったら洗車出来るかも…。」
っちゅう企ても虚しく、暫くしたら曇天…。
そんなに間が空かんウチに雨がシトシト…。
「やらんで正解やったケド…。」
大晦日の天気は大荒れっちゅうコト。
年内の洗車は諦めるコトになりそうである。
昼からはずっとテレビを観てたケドも…
「こんなコトばっかりしてたらアカンなぁ…。」
っちゅうコトで、買いモンもあったし駅前に行く。
立ち読み〜お茶…の後、食料品売り場へ…。
「アレ?」
カップラーメンの売り場、そば・うどんの
スペースを拡張するんはええケドも
ラーメンの種類が激減してるやないか!
ワシのアテにしてたモンが…(泪)
気ィ取り直して、売り場を歩いてたら…
「こ、こ、コレはワシの好物の…」

「"伊達巻き"かぁ?(笑)」
まぁアレも甘いし、よう似たモンやケドもねぇ。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/12/29
前日が業務としての最終日やったっちゅうコトで
この日は、契約先に請求書の提出を兼ねて挨拶に行った。
事務所に着いた時に、丁度社員ライダーのヒトと会うて…
「ええ時に来ましたやん!」
「えっ?」
「今、ちょうど寿司が来たさかいに、喰うて行って下さい!」
っちゅうコトやった。
いやぁ、ありがたや… ありがたや…。
寿司を戴き乍らしばし談笑して、御用納めの挨拶をして帰った。
ちょこっと寄り道をした後
一応風呂道具を積んで出て来たさかいに風呂に向かうつもりやケドも
なんせ、いつもより時間が早過ぎる。
「コレやと、堺浜やったら早く着き過ぎてヒトが多いかなぁ…。」
っちゅうコトで、まだ行ったコトの無い
浜寺にある、同じ系列の風呂に行くコトにした。
違うトコに行くのもええかなぁと思たケドも…
「ごっついヒト居るなぁ…。」
結構ヒトがぎょうさん居る(泪)。
それだけや無しに、ぎょうさん施設があるんやケドも…
やっぱりホームは… "堺浜"かなぁ…。
まぁ、ちゃうトコに行くんも風呂巡りの醍醐味。
年末年始、時間はわりかしあるさかいに
ちょこっと別のトコにも行ってみるかなぁ…。
せやケドも、こんだけ風呂屋行ってたらやっぱり
風呂屋慣れしてもうて、家の風呂じゃぁモノ足らんなぁ。
やっぱ、のびのびとカラダを広げて入るんがええね!

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/12/28
この日は、東京に住むホークス仲間が
福岡に帰省する前に、花園に高校ラグビーを観に来る
っちゅうコトで、晩メシを一緒に喰おうっちゅうコトになった。
待ち合わせの場所に設定したんが、毎度お馴染みの…
"大阪球場跡"
"なんばパークス"の"ホームベース"である。
せやケドも、待ち合わせ概要を決めたんが前日。
連絡を入れた後で、気付いたんが…
"天気予報"
この日の予報が、晴れのち雨。
しかも、待ち合わせの時間位には雨が強く降るっちゅうコトである。
「しもた!」
「どないかなるかなぁ」
っちゅう風に思い乍ら、現地に行ったら…
「ビュ〜〜〜〜〜〜〜っ!」
雨は強く無かったモノの、風がげっちゃ強くなってた。
東京から来た彼は、傘を買うたモノの速効で骨が折れたらしい(笑)
三人はほぼ同時刻に着いたケドも、もう一人のヒトを待ってた時に
ちょこっと立ってるのもツラい状態になったさかいに
近くにあるエスカレーター下に、避難する程やった。
幸いそんなに待つコトも無くみんな集まったさかいに
近くの沖縄料理店に向かった。
年末っちゅうコトと、こんな天気っちゅうのもあって
そんなに混んで無かったさかいに、わりかし長い時間
シッカリと喰うて、しゃべって楽しい時間を過ごせた。
その後、この日御用納めやったワシ。
独りで疲れを癒しに、毎度お馴染みの堺浜に向かった。
楽しい夜やったっス!

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/12/27
仕事帰りに、オイル交換をして貰いに単車屋さんに行った。
そこでまた"風呂談義"に花が咲いた。
あちこちのスーパー銭湯のハナシから始まって
そこから町の風呂屋のハナシまで広がった。
「この辺、お風呂屋さんってあるの?」
「それがまだ結構残ってるんですよ。」
我が町に一軒、隣町に二軒…
結構あったりするモンです。
ガキの頃は、小学校の校区だけでも三件あった。
中学校の時なんかは、ガッコの近くにある
卓球台のある風呂屋に自転車で行ったり…
「あそこにプールのある風呂屋があんでぇ!」
っちゅうハナシを聞いて、クラスメートと行ったり
まさに"風呂屋の遠征"っちゅうヤツですわ(笑)。
よう考えたら、今とやってるコト変わらん(苦笑)。
あと、話題になったんは
同じ区でも馴染みの無い地区のハナシ。
ワシの住んでる区はわりかし広くて
ワシが住んでるんは、区の南西部になる。
地下鉄の駅でも区内に四つあり、JRの駅は二つある。
単車屋さんから近い駅の辺りはあんまり行くコトが無い。
そこからちょこっと離れたトコロに地下鉄が出来る前に
"チンチン電車"があったんやケドも、その路線の起点駅があった。
その辺りが、古い町並みの建物が多くて
"旧家"や"町家"ブームみたいなカンジで小洒落た店があるそうである。
ひさびさに歩いてみるかなぁ。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》