2011/3/8
某家電メーカー("S"が頭文字デス…笑)から
"3D"のパソコンっちゅうモンが出るっちゅうコトやケドも…
「う〜ん… 要らんやろう?」
っちゅう風に思うんはワシだけやろうか…?
映画館で3Dの作品を観るんやったら
あの大画面と大音響で観るのは価値があるかなぁとは
こないだ"グリーンホーネット"を観た時に感じたケドも
家で大画面のデレビやったらええケドも
くつろぎ乍ら、こんまい画面のテレビを観るのに
わざわざムカシの特撮モンの"スペクトルマン"みたいな
メガネを掛けて観るっちゅうのはどないかなぁ…
っちゅう風に思てる位である。
確かに3D動画とかを手掛けてるヒトが使うのには
必要なアイテムやとは思うんやケドも
ワシみたいなちょこっと触る程度のユーザーにはどないか…?
「う〜ん… パソ使う度に"スペクトルマン"にならんとならんのか…?」
便利なんか、不便なんか…
コレを考えると夜も眠れなく… ZZZZZ…
おやすみなさい。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》