2011/12/31
今年は、波乱の年やったと思います。
日本國民として、唇を噛み締め
躓き、蹲り、下を向いて
泪を流したコトと思います。
せやケドも、握り締めた拳の中にある
"意志"を手離すコト無く、歩き続けたら
きっと明日に運び込める筈です。
いつもコレしかワシには無いんですが…
来る年も、"無我夢中"…
"我武者羅"
…に突き進んで行きたいと思います。
一年間、ありがとうございました!
さぁ、今年も年越しは"あそこ"で"アレ"ですなぁ!
気の向いた方は、"堺浜"で会いましょう!(笑)

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2011/12/30
連休中に同級生からメールが来た。
その時に外出中やったさかいに
あんじょう対応するコトが出来んかった。
っちゅうコトで、ワシから年内にメシでも…
っちゅう誘いをかけたモノを、この日受けてくれた。
「呑みたい!」
っちゅうリクエストもあり
友人宅の近所の店で焼鳥と鍋を突っついての語らい。
前に…
「卒アル見たいなぁ…」
っちゅうなコトを云うてたさかいに
カバンに忍ばせたんやケドも…
「なんで先に云うとけへんねん!」
「なんでやねん! それやったらビックリさせられんやん!」
っちゅうやり取りになった。
そのやり取りがおもろかった。
ワシらの年齢を物語る、面白可笑しいやり取り。
「メガネが要るんやぁ!」
「あんさん、近眼やったっけ?」
「ちゃう。その逆で…なんっちゅうか、その…"遠視"やねん。」
「ほうほう。」
「ほら、俗に云う…」
「ああ、"老眼"かぁ…(爆)」
「云うな!」
「キミが振ったんやんけ!」
っちゅう風なモンやった。
その後も、ワシがアルバムに目を通してる時にも…
「ガミちゃん、距離が遠なってるで!」
「やかましい! 暗いだけじゃい!」
っちゅう風なコトバを吐き合う(泪)。
結局、7時半頃から店に入って。
気付いたら店は閉店になりつつあった。
去年の暮れに、25年振りに会うて
先月の末に、一年振りに会うたんやケドも
こうやってコンスタントにおしゃべりさせて貰えるんは
ホンマに有り難いコトやと思います。
常々…
「"同窓会"っちゅうモンは参加せん!」
っちゅう風に云うて来ましたケドも
こうやって、サシでハナシの出来る同級生っちゅうのは
ホンマに居って嬉しいと思います。
二十五年間っちゅう月日が在れば
それなりの印象が無かったら、恐らくは記憶には遺らんし
逆に印象は遺ってても、それが悪過ぎるモンやったら
接触を避けるんやろうとも思う。
そんな中で、こうやってガキの頃に
向き合う機会のなかったコとでも語り合えるコトが
ホンマに不思議やと思うし、"縁"っちゅうモンの
尊さを強く感じてまいます。
ホンマに感謝してます。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2011/12/29
挨拶廻りを済ませて、ちょこっと時間があった。
せやさかいに、通り道にある
コイン洗車場でクルマを洗うコトにした。
年末っちゅうコトで、タマには
"泡洗車"っちゅうモンをチョイスした。
…が!
泡洗剤をクルマに向けてたら
一箇所だけ気になる黒い塊を見付けた。
それを指で触ってみたら、油分の塊やった。
「ん、なんでやろ?」
そない思て、何気無しに胸元を見たら
気に入ってるジャケットのあちこちに
オイルの塊がベトベトと付着し
更には手がオイルでコテコテになってた。
管理してる、隣接するガソリンスタンドに事情を説明したら
ものごっつい誠実に、且つ迅速に対応して戴いた。
一時はどないなるかなぁと思たケドも
完全にキレイになるコトはなかったケドも
ジャケットの汚れも取って戴いて
その後、出歩くのにも支障が無かったさかいに
そのまま、観たかった映画、"WILD7"を観に行った。
っちゅうモノの、気に入ってたジャケット…。
ホンマはもう一着、新しいモンが欲しい…(泪)。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2011/12/28
この日がワシの実務上の仕事納めである。
駐在先自体は、翌29日までやってるモノの
ワシらはこの日まで携わる。
仕事に向こてる最中に気付いたコトがある。
「ひょっとして、全部出たんやないかなぁ…?」
ワシの休みは、カレンダー通り土日祝とあり
それに年末年始が加わるカッコである。
請求書を見てみて、今年仕事に出た日と
カレンダーを見てみたら、たしかに総て出てた。
カレンダーから仕事に出た日を計算してみた。
今年の休日は123日あった。
休日の数としては、比較的多いやと思う。
せやケドも、有給休暇も無いし
夏期休暇っちゅうモンが無いさかいに
さすがに、夏場にはキモチが折れそうになる(笑)。
休みは多い方やとは思てても
コレまで、一年通して出通すっちゅうコトが
なかなか実現出来んかった。
今の駐在先での一年目は
四ヶ月目に階段で転落し、骨折で二ヶ月休み
その年末には、祖母が急逝し一日だけ休んでしもた。
その後、免許更新やら、単車の故障やら
タマにプライベートで休みを戴いたりして
なかなか、ワシ自身目標と定め乍らも
自身の甘さもあったりして、実現に至って無かった。
ぢつは、今年は"結果的"にそうなっただけで
一日だけ、ホンマに休もうか考え抜いたコトもあった。
結果的に、親友との離別に立ち会わんと
いつもすべきコトを全うするコトに勤めた。
そうするコトで、キモチを誤摩化すコトと
コレでよかったんか…っちゅう中での葛藤があった。
今でも、「ホンマに良かったんかなぁ…」
っちゅう自問自答をするコトはあるケドも
後悔はしてないし、後悔してもやり直すコトは出来ん。
"無休"
コレは亡き親友がくれた褒美かも知れん。
ワシの都合のええ考え方かも知れんケドも
無事であってこそ、成し得たモンやさかいに
あながち、間違うても無いと信じてる。
それと同時に、社会に出て22年間
なかなか実現出来んかったコトを
かなり遅れてるかも知れんケドも成し遂げられたコトを
今年の残り少ない日で、余韻に浸って
あんまりすべきコトや無いかも知れんケドも
ワシ自身を誉めてみたいと思います。
せやケドも、コレはワシ自身だけのチカラでは出来んコト。
信頼して仕事を戴いてる、駐在先のみなさんや
ワシに関わってる総てのヒトのお陰やと感謝したい。
改めて、そない思てます。ホンマにおおきに。
今年だけとは云わず、続けられるだけ続けれる様に…
これからもやぽぱり、"日々精進"。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2011/12/27
最近の野球選手の契約更改のニュースを
見てて小首を傾げるコトがある。
「単位がちゃう!」
ムカシから見てたら明らかに
"ゼロ"がひとつ多いし、正直…
「なんでコイツがこんなに貰えるん?」
「保留するんは十年早いわい!」
っちゅうなコトを思うコトが多々在る。
ムカシ、プロ野球選手には
"労組"っちゅうモンが無かった。
たしかに、"現役"で居れる年数は
フツウのサラリーマンと一緒
っちゅうワケには行かん
故障もあるさかいに、交渉事も増えて来る。
せやケドも、守られ過ぎるコトで
要求するモンが年々えげつなくなってる気がする。
まず、FA制度が出来たコトで
制度を持った看板選手に対して
腫れ物に触る様な扱いをしてしもて
全体のバランスが狂うっちゅうなコトもある。
それに、"チーム愛"っちゅうモンが
薄くなって来てる気がする。
野球って、独りでやるモンや無いっしょ!
独りで大っきなって、カンバン選手になったワケや無いやろ?
子供のファンのコトを考えたコトがありますか?
もしFAで出て行くコトを子供に責められて
正当な答えを解り易く、言い聞かせる自信はありますか?
"憧れの世界"が汚されるコトが無いコトを、切に願います。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》