2012/7/11
連日報道されてる、"いじめ事件"の
新たに判明される失態の数々。
"教育委員会"
っちゅう機関って、ガッコを司るトコやんね?
っちゅうコトは、そこで仕事をしてるヒトって
所謂"センセ"っちゅうヤツですよねぇ?
ワシらの時代やと、ワシらが反抗してても
いつも"味方"になって、支えてくれてたセンセの方が
多かった様な気がします。実際に"恩師"も居ますから…。
もし、報道されてる様な現場に
実際にセンセが居合わせてたら
中には泪を流し乍ら、自らの去就を顧みず
生徒をボコボコにしてたセンセも居てました。
いつからこんなコトになったんやろう…?
たしかに、理由無きモンや身勝手なモン
それらが齎す、一方的且つ暴力的な
"体罰"っちゅうのはアカン。
せやケドも、間違うたコトをしたコトに対する
"制裁"はアリやと思う。逆に、それが無いさかいに
傍から見たら、出来の良さそうに見えるヤツが
無抵抗のホームレスをボコボコにしたり
結局は、図に乗ってまうんやと思う。
"自殺の練習"
"葬式ごっこ"
コレらが遊びの範囲内って、マジでクチに出来る?
それが平然と通ると、"保護者"っちゅう立場の人間が
裁判所にまでゴネるっちゅうコトが
体罰に対する厳罰化の答えやとしたら
コレを唱えた教育者の大罪と云えるとワシは思う。
"モンスターペアレンツ"
…の存在の影響っちゅうのもデカいとは思う。
せやケドも、あの教育委員会の考えの甘さっちゅうのは
決して看過出来るモンや無いと思うんやケドも…。
コレやったら…
"死人にクチ無し"
っちゅうヤツを教育の現場で実践しとるモンやろ!
"プロ"としての恥を知れ!

5
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2012/7/10
http://green.ap.teacup.com/applet/greenmonster60/20090710/archive
三年前の手記である。
仕事中、橋を走ってる時のコト。
歩道上を、家族連れのヒト達が花束を
側壁に沿って、添えようとしてた。
「…あの事故はこの日やったんやなぁ。」
もちろん、事故自体は忘れられん。
せやケドも、正直なハナシ
失礼乍ら、日付までは記憶して無かった。
三年経ったのか…
四年経ったのか…
曜日だけは、木曜日か、金曜日やったか…
っちゅうのを辛うじて記憶してた。
この手記を書き留める前に
過去の記事を調べてみた。まる三年である。
我々からしたら、あっちゅう間かも知れんケドも
御遺族の方々からしたら、その三年間にどれだけの
乗り越えるべきコトがあったんか…
それは我々の想像を絶するモンが在るであろう…。
ハンドルを握るモン。
道行くコトを生業としてるモンとして
いつまでもココロに留めておかんとならんコトである。
こんなコトが無い様に…。
追伸
お蔭様で、このブログもまる七年を迎えました。
最近は、SNSやtwitterの普及もあり
(もちろん、それが原因や無いですが…泪)
読まれてる方も少ないとは思いますが
続けれる間は続けて行きたいと思います。
いつもありがとうございます。
これからもよろしゅうたのんまっせ〜!

7
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2012/7/9
ぢつは、体調不良で二週間以上ジムを休んでた。
最初は、腱鞘炎がヒドくて
二、三日様子を見てたんやケドも
そのウチに、喉の調子が悪くなり咳き込んで
しかも熱っぽい症状が出てしもて
それが治っても、咳が止まらんかった。
未だに咳は止まって無いケドも
取り敢えず、快方には向こてるさかいに
トレーニングを再開させた。
今日は、思う様には動かんかったケドも
また徐々に戻して行こう!
まぁ、コツコツと…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2012/7/8
43歳かぁ…。
今まで、いろんなヒトをリスペクトして来て
いろんなヒトからの影響を受けて来た。
それは年上、年下拘らず、いろんなヒトに
突き動かされて来たし
いろんなヒトをターゲットにして来た。
せやケドも、ええ加減ええトシである。
ヒトの励みになったり…。
ヒトに影響与えれたり…。
そんな烏滸がましいコトはワシには難しいが
そこまで行かんでも…
「あのオッサンもやっとるんやさかいに…」
っちゅう様な風になれたらなぁ…。
せやケドも、我がのモットーである
"我武者羅"
っちゅうのは、いつも変わらんかなぁ…。
KEEP ON RECKLESSLY!

6
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2012/7/7
お仲間が遊びに来たさかいにUSJに行くコトにした。
朝から大雨が降ってたさかいに
駐車場に着いた時はいつもより少なめやった。
「今日は空いてるかも…」
っちゅう淡い期待は入口で砕かれた。
雨が上がったのを見計らって来たヒトが多いせいか
それとも、時間が丁度お昼ご飯が終る頃
っちゅうのもあってか、行列が出来てた。
さて、今回は翌日で終了っちゅう
期間限定のアトラクション。
ベッキーさんがCMしてた、"ハムラプトラ"の
所謂"お化け屋敷"に行くコトにした。
入口付近で、順番を並んでたら
中から既に、「ギャ〜っ!」っちゅう悲鳴が…。
「そんなコワいんかいな?」
そない云い乍ら、続けて…
「ぢつは中に入ったら"和風"やったら…?」
「そっちの方がコワいかも…?」
「ひゅ〜どんどんどんどん… う〜ら〜め〜し〜やぁ〜」
そんなコトを云い乍らちょけてたら
前に並んでた女子高生の三人組に…
「ギロっ」
っちゅう眼差しで見られた。
入る前からげちゃげちゃビビってるみたい(笑)
その直後、いきなり…
「先行って下さい」
っちゅう風に云われた(笑)。
中に入ったら、大体どんな仕掛けが成されてるかが
ワシ的には読めてしもて、挙句の果てには…
「コイツが動きそうやでぇ…コワ無いって。」
っちゅう始末。携わってるスタッフからしたら
いっちゃんムカつくオッサン客やったやろうなぁ…。
出口近くで、後に下がった女子高生を
仕上げにビビらせたろうかと
ちょこっと考えてしもたケドも
出口を見着けるや否や、脱兎の如く外に出て行った(笑)
ムカシ、夏祭りのお化け屋敷で
姉貴とその友達らと一緒に、入ったんやケドも
その中にワシが小学校の低学年の頃から
可愛がってくれてたコが居ったんやケドも
そのコがものごっつうコワがりで
中でビビらせてたらホンマにおもろかったさかいに
出口を出た時に、壁に張り付いて
そのコが出て来るんを待って…
「ウワっ!」
っちゅうて、ビビらした。
そしたら、出て来たのは全然知らん女のコで…
「ギャぁ〜〜〜〜〜〜っ!」
っちゅうて、ほぼ半泣き状態になってしもた(笑)
すぐにお化けや無いっちゅうのが判明って
許して貰ったケドも、ただただ平謝りするしか無かった。
そんなコトも思い出しました。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)