2013/6/5
結構、"神経質"とか"ナイーブ"っちゅう風に
揶揄されたり、貶されたりする。
実際そうかも知れんケドも
それがウイークポイントっちゅう風に
思われてもしゃぁないとは思うケドも
それが逆に"利点"となったコトもある。
今の仕事で無うても、ちょこっとした
"疑問"に敏感になったりしたコトで
役立ったコトもあったし…。
あと、もうひとつ。
気が短いが故の、ある種の
"副産物"なんかも知れんケドも
"居直り"
っちゅうのも、時には役に立つ。
コレは二十歳の時のハナシやケドも
大型二輪の実技検定を試験場に受けに行った時のコト。
のっけから、ウインカーの出し方を間違うて一瞬…
「やってもた!」
っちゅう風に思た。
その時の試験を区切りにして
この試験でアカンかったら
ちょこっと間を置くつもりやったさかいに
いきなりミスはダメージがデカい。
いつもやったら、それを引き摺るコトのんが多い。
せやケドも、意外なコトに
区切りに決めた時とか、ココ一番の時で
こういう状況に陥った時に…
「もう、ええわ!」
っちゅう風に、ヤケクソになった後に
なし得たコトが意外と多かったりする。
大人気無いかも知れんケドも
"ヤケクソ"になれるっちゅうのって…
結構、"武器"になるんやろうねぇ。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》