2013/7/11
とある訪問先で、ムカシから走ってる
同業他社のメッセンジャーさんとハナシをしてるトコに
その訪問先の社員さんがハナシに入って来た。
「誰か、カウンターで働きたいヒト居らんか…?」
どうやら、最近入って来たヒトの働きが
期待に応えられてみたいで…
「自分らに悪いやろぉ…誰か見付けてぇ〜やぁ!」
ちゅう風なコトである。
ワシ的には、別にちょこっともたつくかなぁとは
感じてるケドも、"慣れ"っちゅうモンがあるさかいに
じきにマシになるかなぁと思て見てるケドも…。
そこで、ムカシ他の訪問先で働いてた
わりかし仲良うしてたコを思い出した。
結婚〜妊娠を機に辞めて行ったんやケドも…
「いつか南港に帰って来たい!」
っちゅう風に云い乍ら辞めて行ったコである。
現実には二人の母親になり
なかなかそういうワケには行かんみたいやケドも
真っ先にアタマに浮かんだんがそのコやった。
「愛想好かったっスからねぇ〜。」
「礼儀も正しかったしねぇ〜。」
その後…
「ただ、ようケンカもしてたねぇ(笑)」
「礼儀正しいが故に、正義感が強すぎたさかいにねぇ。」
そないいうたら、そのコにいっぺん
接客をさせてみたい、同業他社のメッセンジャーが居てる。
っちゅう様なハナシにもなった。
訪問先で書類を手渡すのに
フルフェイスのヘルメットを全く脱がずに無言で
手渡すアホが一人居る。訪問先だけや無い。
國の機関である、税関の庁舎内を歩く時もである。
コイツの接客を是非ともそのコにお願いしたい。
っちゅう様な話題にもなって、結構懐かしんだ。
もう、四、五年経つんかぁ… 懐かしいなぁ。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/10
体調を崩してから、検索機能を使って
いろいろ調べたんやケドも…
時として、マイナス要素しか拾えんコトに対して
云い様の無い怒りが込み上げて来た。
いっちゃんは、我がに対する情けなさなんやケドも
不特定多数の人間が、余りにも幾通りもの情報を流し過ぎる。
正直、競い合うてるだけの自己満足とさえ感じたコトもある。
我がの考えの正当性を引け散らかして、勝ち誇ってるだけ。
貴方方が軽々しく発表してるコトで
どれだけの人間が、希望を絶望に変えられてるか
そのコトを考えたコトがあるんか…?
藁をも掴む想いで、情報を求めてる人間に
"現実"と云えど、それを叩き付けるかの如く
ココロに突き刺す様に、コトバを投げ放つ必要性があるんか…?
コトバを放つ前に、"ヒトのココロ"っちゅうモンを
考える時間を持って貰いたい…と、切に願う。
情報過多で、ノイローゼになるさかいに
ワシは、コレからはカラダのコトをネットで調べるんは
一切せんコトにした。健全なココロまで病んでしまう。
ホンマに馬鹿馬鹿しい。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/9
仕事の帰りに、単車の用品屋さんに寄り道。
天涯の車体カバーが破けて来たさかいに
新しいカバーを買う為に行ったんやケドも
今年春の新商品として紹介されてた
ライディングシューズのデザインが気に入ってて
欲しかったんやケドも、一割引になってたさかいに
それも手に入れて、満足し乍ら店を出た。
そしたら、スラっとした女性が
ピッカピカの下ろし立てのKLX250に跨がってた。
せやケドも、なんか様子がおかしかった。
取り回しに苦労してるカンジやった。
「ホンマに最初の単車なんやなぁ…。」
ある程度のキャリアを積んだ単車乗りからしたら
危なっかしくも映る光景やケドも
誰もが皆、通って行く道でもある。
ワシはなぁ〜んとなく、懐かしくもあり…
微笑ましいカンジがして…
「ああ、なぁ〜んか懐かしゅうて、ええなぁ。」
っちゅう風に感じた。
また、KLX250っちゅうチョイスが気に入った!
やっぱ、カワサキやなぁ! ねぇ!
なぁ〜んとなく、ええ気分になりましたとさ。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/8
自身の生死を考え、悩み抜いた日々…。
友の急逝を聞かされ、哀しみに打ち拉がれ…。
そんなコトを経て迎えた、四十四歳最初の日。
四十四年前の真っ昼間、今日と同じ暑い日。
3,810gのごっつい赤ん坊を産んでくれた我が母。
これまで支えてくれた、総ての方に感謝です。
ホンマにおおきに!
これからも、我武者羅に行きまっせぇ!

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/7
2013年、我が母校の初陣です。
今年は、校名変更して最初の夏の府大会。
当然、横断幕も新調されてます。

写真には収められんかったケドも
応援に来てたハンドボール部の連中が着てた
お揃いのTシャツの背中に書かれてたコトバに
感無量になった。
"咲かせ、此花! 輝け、偕星!"
長年のガッコのカンバンになった名前。
ワシは"此花"っちゅう、大阪らしい名前に愛着がある。
それはこの名前の時に入学した在校生も同じキモチなんやと…。
そない思たら、なんか嬉しくなった。
さて、試合ですが…
大勝はしましたケドも、かなり課題の残る
決して得心の出来ん試合やった。
愛着があるさかいに、ついついアツくなってまう。
せやさかいに、是非とも甲子園に…
実現して欲しい!

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)