2013/7/26
金曜日っちゅうコトで、ココんトコ
ピラティスのハナシばっかり書いてる気がするケドも…
ストレッチをやってる時にインストラクターから…
「カラダ柔らかくなりましたぁ?」
っちゅう風に声を掛けて貰たケドも
ホンマやったら、ココで…
「そうですねぇ!」
っちゅう風に言うトコなんやなぁ…と
後で思い返して、反省してしもた。
我がで、我がの成果を誉め讃えるコトをするコトを
常日頃から否として来たつもりである。
せやさかいに、我ががどうなってるかっちゅう成果は
極力気にせんとやって来た。
せやケドも、教えてる立場のヒトからしたら
やっぱ、素直に効果を"喜び"として伝えられたら
"実績"となり自身にも繋がって来る。
ワシみたいなやりとり下手な人間やと…
ちょこっと困るんやろうなぁ…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/25
っちゅうか、それ位しか書くコトが無い(泪)
おやすみなさい…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/24
こないだ、我が母校の試合の手記で…
「野球をナメてる。」
っちゅう様なコトを書いたと思うケドも
今日は、コトもあろうに職業野球で
そういう試合があった。
ファンからしたら、忸怩たる想いである。
また、試合途中にタマタマ先制点を取ったからっちゅうて
浮かれまくって、インプレー中にウェーブをするっちゅう
許し難い愚行もあった。ホンマに勝負事をナメてる。
"鷹の祭典"っちゅう様なモンや無い!
アレはまさしく、"馬鹿の祭典"じゃ!
ええ加減、選手を甘やかすんは止めにしようや!
アイツらは、日本の野球の最高峰である"職業野球選手"である。
技術を施してメシを喰う選手である。
そんなヤツらが、我がの仕事をナメて掛かってるワケである。
それは庶民目線からしたら到底許し難いモンがある。
「苦しい時に応援するんがホンマのファン。」
そんな甘えたコトをクチにする選手が最近居てるケドも
それを選手が言うべきやない。
それはファンが判断すべきである。
死に物狂いでやってるのが理解ってたら
多少負けが込んでも辛抱して観る。
せやケドも、余りにも目を覆う稚拙なプレーの続出。
喰らい着く姿勢が全く感じれんモンを見て
我々ファンはどこまで文句を云わんと観りゃぁええのか?
あと、アグレッシブさを全く感じん、腑抜け監督。
ええ加減辞めさらせ!

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/23
仕事の合間に久々に船着き場に立ち寄った。
大阪南港から出てるフェリーもかなり少なくなり
職場の近くのフェリーターミナルからは
愛媛県の東予行きが一便、北九州新門司行き二便になった。
今日立ち寄ったのは、"かもめフェリーターミナル"
ココから出てるのは、志布志行き、宮崎行きが各一便ずつ。
ムカシは沖縄行きも出てたケドも
今は、沖縄定航埠頭から出てる一社のみ。
あとは、ATCそばのコスモフェリーターミナルからは
別府航路が一便出てるケドも、以前は二便出てて
愛媛県の松山観光港にも寄港してた。
捜してるモンがやっと見着かった。

この小冊子も、以前は大阪神戸から就航してる
フェリー航路のみ掲載されてたケドも
最近は航路の減少により、日本海航路や観光航路まで
言い方は悪いケドも、強引に掲載されてる。
久々に手に入れれたのはええケドも、なんかさみしいなぁ。
今一度、島國であるコトに回帰して
海上交通の重要さを考え直して戴きたい。
長距離航路はラクチンなんやケドもなぁ…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2013/7/22
久々にステップを踏んで、足を廻すマシンに乗った。
7月に入って、足腰を鍛錬する運動をする時間が激減してた。
暑さで参ったっちゅうのもあるケドも、検査やらなんやらで
結構、精神的にも肉体的にもバテが来てたっちゅうのもあった。
せやケドも、明らかに太腿や脹脛の筋力が弱ってて
筋肉の締まりも悪くなってしもてた。
「このままやったらヤバいなぁ…。」
前にやったんが何時やったか忘れた状態やケドも
その時のメニューをこなすコトにした。
コレがやっぱキツい! 30分踏んづけた足はピクピク…。
やっぱこまめにやらんとねぇ…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)