2014/5/31
単車仲間が主催した、単車乗りのミーティングが
奈良県の"針TRS"であった。
焼肉やら鍋とかの集まりでお世話になってるケドも
乗ってる単車が全くちゃうジャンルっちゅうコトもあり
今まではカオを出すコトは無かった。
今回は、場所的にもドライブインっちゅうコトで
"通りすがりの一見さん"っちゅう立場で
特に事前にハナシをするコトも無くお邪魔させて戴いた。
馴染みのカオのヒトに声を掛けさせて貰たケドも…
「遅いよ〜!」
っちゅう風に、歓迎して戴き有り難かった。
さて、"ドライブイン"っちゅうコトで
ミーティング参加者だけや無しに
いろんな単車がココには集まる。

1980年代中盤、レーシングマシンのカウリングを
剥いだままの様なデザインに惹かれたヒトが多かったであろう
"HONDA CBR400F"
絶版車になってだいぶ経つ昨今、再び人気車となり
中古市場で高値で取引されてるんはええケドも
あんまし好ましい状態で乗られてるとは言い難いこの単車。
せめてこの状態で止めといて戴きたいモンである。
その後、一台の単車が入って来た。
ワシは停めてたトコから移動して隣へ…

"Kawasaki Versys"
ワシのVersys1000が発売される前からある650ccの単車。
同じ系統の単車っちゅうコトで、オーナーさんの了解を取り
一枚撮らせて戴いた。デジカメ置いて来たんが…(泪)
行って好かった! せやケドも…
暑かったなぁ…。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/5/30
訪問先でのコト。
先客があり、順番を待ってたんやケドも
その先客さん。出した書類の処理が終った後
そこのカウンターを使って、自らの書類整頓に
時間を掛けた末、暫くしてから立ち去ろうとしたんやケドも
処理を施してくれた、訪問先のヒトに
挨拶もするコトも無く、無言で立ち去った。
その先客さん。他社の立場で見てても
あんまりカンジがええヒトや無い。
以前、そのヒトが駆け出しの時に
明らかに、困惑してるっちゅうのが判明ったさかいに
ちょこっとコトバを掛けたんやケドも
何一つ、コトバを発するコト無く立ち去られた。
「なんや、このオッサン。」
年配のヒトなんやケドも、どういう経緯で
この仕事に就いたんかは、ワシの知るトコロや無い。
せやケドも、少なくとも"手本"となるべき年代である。
それが、処理が済んでるトコロ
次客が来てるのに場所を占拠してまで
自らのコトをさせて貰ってるワケである。
それ以前に、自分が持って来た仕事の処理を
"お願い"に来た立場である。そのコトをどう考えてるんか?
コミュニケーション能力の優劣はそれぞれある。
せやケドも、そんなんはそれぞれの訪問先のヒトには
知ったこっちゃ無いハナシである。
最低限の礼儀云々は、理解ってて当たり前の年齢。
それもあるケドも、仕事っちゅうモンは
絶対に単独で我がの元に歩いて来たりはせん。
"処理"っちゅうモンを託す以上
必ずヒトの手に掛かるワケである。
そのコトをも考えれんヤツに同じ仕事をされたく無い。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/5/29
先日、"トワイライトエクスプレス"が
来春に引退するコトが発表されたケドも
更に、現在遺ってる"ブルートレイン"の
"北斗星"と"カシオペア"も廃止が検討されてるらしい。
どの列車も客車の老朽化が著しいっちゅうコトもある。
それに加えて、北海道新幹線の開通もそんなに遠く無い
っちゅうコトも理由としてあるそうな。
たしかに、ワシ自身も時間を掛けての
長距離移動っちゅうのがしんどくなって来て
東京や福岡に行く時は、躊躇無く新幹線に乗る様になった。
特に福岡に行く時なんか、喜び勇んで船に乗ってたのに
今は日帰りで新幹線を使うコトが多い。
それでも、単車旅をする時は高速道路をずっと走るより
長距離フェリーに乗ったり、短距離航路でも
使える航路があったら好んでそっちを選ぶ。
新幹線や飛行機やと、僅かな移動時間っちゅうコトで
貴重な休息時間っちゅうヒトも多いさかいに
全くの他人やとハナシをするコトも少ない。
せやケドも、汽車旅や船旅やと
ヒト恋しくなるヒトも少なくは無いと思う。
ワシ自身、船旅で知り合うたヒトも多かったさかいに
二十代の時に阪神間の港から出てた航路の数から
今の激減した航路の数を見て、いつも寂しく思う。
あ、汽車のハナシに戻す。
ガキの頃、"ブルートレイン"に憧れた。
大阪駅には夕方以降、北陸方面や九州方面に行く
夜汽車がひっきりなしにホームに停まってた。
カメラを抱えて、あっちのホームからこっちのホームへ…
高校一年の時、新幹線のんが安く行けるのに
わざわざ、寝台急行"銀河"で後楽園まで行ったコト。
三段式寝台の狭いベッドに太鼓とトロンボーンを押し込んで
足を折り曲げ乍ら、寝ようとしたケドも
興奮と寝る体勢の悪さと両方でなかなか寝付けんかったコト。
いつまでも忘れられんなぁ…。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/5/28
あるお笑い芸人が、警察の交通取締に関して
批判めいたコトをtwitterに投稿したらしい。
その文章を見たワケや無いケドも
事故違反を防ぐ為っちゅうより
検挙を目的とした様に見える取締に苦言を呈したモノらしい。
コレに対して…
「切符を切られた腹いせ?」
っちゅう風に、批判を受けてるそうである。
せやケドもワシは、この芸人が云うコトと
全く同じ考えで、声を大にして"同感"と云いたい。
っちゅうか、22年前に同じコトを
巡査にクチにしたコトがある。
北海道を走ってた時のコト。
片側一車線の小さい信号の無い交差点。
なんかイヤな予感がして速度を落としたんやケドも
フツウは左側にあるモノと思われる
一時停止の標識が無かった。
交差点の向こうには、寂れたカンジのドライブインがあり
"オブジェ"らしき、パトカーが"置かれて"た。
速度を落とし乍ら安全確認をしたトコロ
路面に目をやったら、停止線が黄色にペイントされてて
その中に、一時停止の標識の"絵"が描かれてた。
「ヤバい!」
そない思て、その場で足着き停止し
確認し直したケドも前方で"異変"が起きた。
"オブジェ"らしき"パトカー"の回転灯がいきなり回り出した。
「ちょっと待ってぇ〜な!」
一応、その"パトカー"の方向に寄って状況を説明。
「停止線を越えてるから、切符切るよ!」
っちゅう風に笑い乍ら言われた。
さすがにコレには怒り心頭!
無いと思てた道路標識は、確認し辛い右端にあった。
「ココって捕まる人間多いでしょ!」
「ああ、多いよ!」
「そらぁ当たり前やなぁ…。」
さらには…
「検挙目的でココで待ち構えてるとしか思えませんよ!」
「確認し辛くて違反者が多いコトを前提で張ってるんでしょ!」
っちゅう風に抗議した。
「見えるトコにパトカー停めてるべ!」
っちゅう風に言い返して来たケドも…
「あの停め方は、寂れたドライブインのオブジェですよ!」
「あきらかに狙ってるとしか思えん!」
「ホンマに事故違反を防ぐ気があったら
標識・表示の設置場所を改善するか
停止線の前に姿をハッキリして立つなりして
停止を促すのが筋っちゅうモンでしょ!」
っちゅう風に、若気の至りでかなり語調を荒げて抗議した。
せやケドも、コレに関しては今でも間違うて無いと考えてる。
最近の取締は更にヒドい。
ひとつの交差点に考えられん程の人員を配備し
四方八方からクルマの動きを監視してる。
せやケドも、ココまで厳しかったら逆に
こっちも「守らんとアカン!」っちゅう風に気を引締めれる。
速度違反の取締なんかは、機械が小型化され
中には簡単に確認出来んモンもある。
その取締場所にも問題がある。
「なんでこの道の制限速度がこの速度なん?」
っちゅうトコで、"店開き"してるケースが多い。
運転者を引っ掛ける為のモンや無しに
ホンマに事故、違反を無くす為のモンであって欲しい。
そう願ってます。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/5/27
久々にジムでランニングをしたんやケドも…
最初は予想以上にカラダが軽く
ちょこっと予定よりランニングマシンの
設定速度を上げたんやケドも
暫くしたら、走り込み不足っちゅうのが
モロに出て来てしもて、バテバテになってもうた。
その状態で、ヨガのレッスンを受けたケドも
最近、軽い目にしか動いて無かったさかいに
体力不足がモロに出て来てしもた。
やっぱ、もうちょい気合い入れて行かんとなぁ…(泪)

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》