2014/8/16
ぢつは、前日から京セラドームで
四日間連続で野球観戦である。
この日はその二日目。
昼から、大雨に打たれながらの
入場列待ちにも拘らず…。
ワシがいっちゃんキライな、逆転負けを喫した。
しかも、四時間半も時間を費やした上でのコトである。
明日はデーゲーム。
この日の試合が終わってから
帰って過ごす時間は、現場に居てる時間が
長かったりするワケである。
しかし、まぁ。
野球が下手糞過ぎる(泪)。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/8/15
今し方、団地に救急車が横着けされた。
隣の階段のどこかの部屋のヒトやったみたいである。
救急隊員が来た時に、迎え入れた女性が居てたんやケドも
かなり気が動転してて、しばらくして…
「どうしたらええの…?」
っちゅう、失意の声と共に
男性の嗚咽が聞こえて来た。
それから、僅かな時間で救急隊員が
運んで来たストレッチャーの上に
携えて来たモンと思われる、救命用具一式(?)の入った
手提げ荷物を載せてしもてた。
それから更に…
「おかあちゃんが…」
っちゅうコトバを話す、先述の女性の声が聞こえて来た。
電話で誰かに告げてたのであろう…。
同じ経験を、親父、ばぁちゃん…
二回経たワシにとっては
見るに耐えん光景やった…。
意に反して訪れて来た"見送り"。
「本人にとっては…」
「長患いするよりは…」
傍から視たら、そない思うやろうし
時間が経ったら、そう思えるコトでもある。
そうやって、我がで慰めれるコトかも知れん。
せやケドも、どんなパターンでも…"哀しみ"には変わり無い。
ひとつの命が尽きるコト。
誰にでも必ず、訪れて来るコトやし…。
それを"見送る"コトも、訪れて来るコトである。
それが意に反して訪れて来るっちゅうのは
ホンマにたまらんし、ツラい。
また、我がのチカラでは、どないしょうも無いコトである。
どないしょうもないコトやケドも
せやさかいに感じる、"無力感"っちゅうのは量り知れんし
簡単に量れるモンやない…いや、量ったらアカンと思う。
ハナシをしたコトも無い
付き合いの無いヒトに起こった出来事なんやケドも…
哀しいなぁ…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/8/14
夏期休暇ド真ん中っちゅうヒトが
巷では多いと思われる、この日
仕事場に向かう道中も
ある地点を過ぎたトコからは
ガランとしてた。
帰省中っちゅうヒトも多いんやろうか
南港にも、海遊館のある大阪港地区にも
クルマの姿はまばらで…
「こらぁ…"滑走路"やなぁ。」
広い直線道路はそんなカンジやった。
それでもぉ〜まぁ〜てるぅ〜
なぁつやぁすぅみぃ〜♪
わしぃ〜にはぁ〜
まぁってぇなぁ〜いぃ〜
なぁつやぁ〜すぅみぃ〜♪(号泣)
しつこいって?(泪)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/8/13
ゆぅ〜だぁちぃ〜
せみのぉ〜こぉ〜えぇ〜
それでぇもぉ〜
まぁ〜ってぇるぅ〜
なぁつやぁ〜すぅみぃ〜♪
ワシにはンなモンは…ない!
以上!(号泣)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/8/12
世間では、帰省ラッシュとか夏休みとか…
「えっ、お盆てまだやろ?」
っちゅうカンジがするんやケドも…
南港でも、普段の平日では見ん様な
一般車がチラホラと、走って来てたりする。
我々の仕事量も、夏休みモードが始まった。
っちゅうコトで、仕事中に同業他社のヒトと
あんまり会わんかったりする…。
仕事が終わってから、ヒトが集まる場所へ…
「あっ、来た!」
っちゅう風に云い乍らも…
「せっかく来たのに、もう帰りますわ!」
些か予測はしてたケドも
ヒマで長時間、その場所に居てたみたいで
そろそろ帰社しようかなぁ…
っちゅうトコロに行ったみたいである。
まぁ、カオだけでも合わせただけでもね!

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)