2015/4/30
髪の毛をカットしに行った。
いつも御願いしてた切り手さんが
産休に入った為、今回は初めて御願いするヒト。
かなり慎重に丁寧に切って戴いた。
四十代半ばのオッサンの悪足掻きに付き合わせて…
ホンマに申し訳ございませんm__m。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2015/4/29
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2015/4/28
ヨガのレッスンが満員になった。
一旦はスタジオに入ったモノの
この日は抜けるコトにした。
ランニングマシンに乗った後やったし
些か睡眠不足気味やったさかいに…
「ちょこっとバテ気味やさかいに…」
っちゅう風に、センセには断りを入れて出た。
ジムを出た後、近くのドーナツ屋で
コーヒーを飲んでたら、目の前の窓を叩く音が…
センセがアタマを下げ乍ら…
「エラい気ィ遣て貰て…すみません。」
っちゅう風に云うてくれてる。
こういうコトは、気を遣ったと
思わせん様にやらんとアカンなぁ…。
逆に気を遣わせてまう。

1
投稿者: GAMMY-S0SA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2015/4/27
ジムでのおしゃべり。
ジムは駅前にあるんやケドも
駅前に行くのにワシは長年徒歩である。
「ウチに自転車が無いんですよ!」
「えっ、そうなんですかぁ?」
結構、自宅に自転車が無いっちゅうのを
珍しいっちゅう風に云われる。
自転車を降りたきっかけが幾つかある。
改札から自転車置き場までの距離が中途半端である。
それがいっちゃん大きい理由なんやケドも
決定的になった忘れられん出来事がある。
高校在学中のコトである。
前籠もボロボロになり、荷台も取り除き
見た目、ものごっつシンプルになった当時の愛車。
帰宅する時、地元の駅に戻り、その愛車に乗って自宅へ
…が!
自転車置き場に、我が愛車が…無い!
ちょこちょこと捜してる最中に
信じられん場所に我が愛車があった。
「あ"〜〜〜〜〜っ!」
放置されてる自転車の山の頂上に我が愛車が…!
「ワシのチャリはゴミや無い!(怒)」
この出来事で…
「もうええわ!」
っちゅう風になったワケである。
その後、当時の我が愛車は
何者かが勝手に粗大ゴミとして大ゴミに出してたのである。
その時も既にココロ冷めてて…
「乗れへんやろうから…ええわ。」
っちゅう風に見て見ぬ振りをした。
それから三十年弱。
モノを大切にするっちゅう観点からやと
ワシのやったコトはものごっつう愚かなコトやと思う。
せやケドも、一キロも無い距離を
"遠い"と思うような概念を持って無いコトは
ワシにとっては有り難い"財産"である。
これからも自転車には乗る気は無い。

2
投稿者: GAMMY-S0SA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2015/4/26
朝から快晴! 単車日和である。
行き先を特に決めんと、阪神高速に乗る。
木部まで行き、取り敢えず
国道173号線を北へ…
まずは、"道の駅 能勢くりの里"へ…

"愛媛県産 河内晩柑"のソフトクリーム
ソフトクリームっちゅうより
シャーベットみたいなカンジかなぁ。スッキリした味。
それにしても、愛媛県産で"河内"?
オーストラリア産の"WAGYU"みたいなカンジ?(笑)
時計を見てみたら、13時頃である。
そこから日本海を目指すには中途半端な時間。
っちゅうコトで、国道372号線
通称"デカンショ街道"を篠山方面へ…
この道、走り易い道で関西のライダーに
わりかし愛されてる道である。
天気も最高っちゅうコトで
擦れ違うライダーもテンションが高かったんか
近年はめっきり減ってしもた"ピースサイン"を
ぎょうさん戴いて、こっちも嬉しくなった。
篠山から、国道176号線を福知山方面へ
舞鶴自動車道の春日ICのそばにある
ココでも何回か取り上げた
"道の駅 丹波おばぁちゃんの里"へ…

毎度御馴染み、カステラをゲット!
そこから、舞鶴道で大阪まで…のつもりが
やっぱり、宝塚西トンネルで渋滞とのコト。
高速を一区間だけで降り、篠山から県道12号線で川西方面へ
川西能勢口の駅から西に進路をとり
宝塚の幼馴染みの家まで、カステラを届けに立ち寄り
ちょこちょこと寄り道をしたあと
暗くなる前に自宅に到着した。
それにしても、走りに行くんやったら
もうちょい早く動かなアカンねぇ…。
せやケドも、寝てまうんやなぁ…(泪)

1
投稿者: GAMMY-S0SA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》