2016/1/31
天気が好かったさかいに単車で御出掛け…
っちゅう風に考えてたモノの
この日、"大阪国際女子マラソン"があり
結局、テレビに釘付けになってもうてた。
ワコールの福士加代子選手が先頭集団に着けてた。
過去、このレースで優勝候補に挙げられ乍らも
なかなか納得の行く結果が出せて無かった。
この日、最後まで引き締まったカオをしてて
いつも以上に、闘志や気迫に満ち溢れてた感があった。
後続を引き離し、ぶっちぎりの優勝やった。
ゴールした瞬間、大概は静かに一例をしたり
倒れ込む選手が殆どの中で、福士選手はすぐさま
真横にある時計に駆け寄り、タイムを確認。
「やったぁ!」
両手で拳を握り、歓喜の雄叫びを上げた。
初マラソンから八年かかって
やっとこさ納得の行く結果が出せたそうで
感情をストレートに出して歓びを爆発させてた。
"リオで金メダル!"
この想いを強く持ち、敢えてハッキリとクチにするコトで
想いを実現させようとしてる様は、ホンマに泣けた。
"意志あるトコに道は拓かれる!"
逆に云うたら、意志があればこそ…である。
ワシはどっちかっちゅうたら
出来んかったコトを考えてもうたりしてまう。
せやケドもホンマは、シッカリとクチにせんと
実現出来んモンなんやろうし
シッカリとクチにするからこそ
それを叶えた時に、歓びが倍…
いや、それ以上になって還って来るんかなぁ…と。
いやぁ、ホンマにありがとうございます!

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/1/30
友達のガレージでおしゃべり。
その後、別れていつもの様にカフェへ。
いつもの様に、ソイラテを注文したら…
"ラテアート"が施されてありました!
タマタマなんでしょうが…
こういうのって、ホンマに嬉しいですねぇ!
ええコトある様な気がしてます!(喜)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/1/29
この日の一通りの仕事を終え
週の最後っちゅうコトで職場に戻る前に
仲間が集まる場所にカオを出しに行った。
久々にしっかりと雨が降って
気分的に草臥れてたさかいに
ちょこっとした気分転換が目的やった。
寒かったさかいに、取り敢えず缶コーヒーを…
っちゅう風なカンジで、真っ先に自販機で買うたら
そばに居った若い衆が…
「いいですねぇ、ガミさん"ひとりだけ"!」
っちゅう、意地の悪い声が…
「わぁ〜ったよ!」
…結局、たかられまちた(泪)。
その後、しばらくしたらそばを
寒い場所での作業を終えたコに…
「なんか…飲む?」
っちゅう風に声を掛けたら、結構喜んでくれた。
最近ハナシをし出したコやさかいに
遠慮して来るかもなぁ…っちゅう風にも思たさかいに
こっちもホンマに嬉しかった。
こういうなんも、タイミングってあるんやなぁ…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/1/28
この日、一人の大臣が職を辞した。
政治資金に関するコトを暴かれて
その責任を取るっちゅうコトである。
別にこのヒトに対して深い思い入れは無い。
せやケドも、なんか虚しいモンを感じた。
一方で、先日。
ある女性タレントと
家庭を持つミュージシャンとの
ゴシップネタで盛り上がった。
両方とも、同じ雑誌である。
大臣の辞任も何日かは
騒々しいコトになるであろうが
恐ろしいのは不思議なコトに
すぐに何事も無かった様になるコトである。
現に、あんだけ盛り上がった
先述のゴシップネタも、一気に風化しつつある。
好感度をキープしてた女性タレントの
評判を一気に下げて更に
別に曝す必要の無い
その後のコトまで世間にさらし
そのタレントから信用と仕事を奪い
騒ぎが無くなったら、何事も無かった様に
世間は静まり返る…考えたら恐ろしい。
彼らはそれでも…"物書き"として
社会的に認められた職業と胸を張るんか?
ワシ的には、ホンマにそれでええんか…?
っちゅう風に思う。
もっと突き詰めて云うたら
彼らは"正義"のつもりで世間に曝したんであろうが
自身にはなんら関わりの無いコトかてあるし
黙っててもええ様なコトかてある。
ホンマに許せんコトがあって
それがどんだけ立ち向かうても歯が立たん
ハンパや無いモンに対しての"鉄槌"的なモンやったら
それは賞賛されるべきであろう。
せやケドも、壊す必要の無いモンかて
この世にはあるハズである。
有名人かて、"生身"の"人間"である。
全く汚れの無いまま、一生を終えるコトなんか無うて
ある種、当たり前やと思う。
なんか、人間に対する"情"を感じられん。
無抵抗のモンに殴り続けて、倒れたら逃げる…。
そんなカンジがするんやなぁ…。
それでも、政治とカネの問題を
例え、本人が知らんトコで行われてたコトでも
アカンっちゅうコトは、アカン!
女性タレントの件でも
結婚したばっかりの男がそれを隠して
口説き落とすっちゅうのは
"ゲスの極み"であるコトもたしか。
せやケドも、"正す"っちゅうより
ヒトを"壊す"っちゅうカンジがするんは…
ワシだけなんかなぁ…?

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/1/27
従来、不要になった使用後の書類の裏を
メモするのに使てるワケやケドも
その使い方が今後、一切禁じられる様になる。
っちゅうコトで、メモ用紙代わりに置いてたモンや
マニュアルとして書き綴った、"虎の巻"の原本やら
連絡事項の書かれた書類を一切合切、粉砕した。
今まで、当たり前の様に…
「メモしとけ!」
「記録したモンを保管する。」
っちゅうたり…
「勿体無いさかいに、要らん紙の裏を使てくれ!」
っちゅうたり、ライフラインの様に扱われた紙媒体。
それがデーターをデジタル媒体で
管理するっちゅう流れになる。
時代と共に紙媒体は最早、邪魔者扱い。
人間ってホンマに勝手な生き物である。
シュレッダーを使てる時に通り掛かった経理のヒトに…
「今、僕、"神"を"仏"にしてるんですよ!」
「えっ、どうやって?」
「"かみ"やさかいに、"ほっとけ"!…っちゅうコトですわ!」
「………さようなら。」
神も仏も、血も泪も無いおハナシでした(泪)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》