2017/3/31
最後の便のコトである。
雨の中の走行っちゅうコトで
かなりデリケートになってるトコに
斜め前を走ってたトレーラーが
車線変更してワシの前に入って来た。
まだ、新しい単車に慣れて無いっちゅうコトで
制動距離を長めに取っときたいトコやさかいに
ちょこっと不快感が芽生えて警音を鳴らした。
警音を鳴らしつつも
その警音に過剰に気を悪くされん為に
手を挙げて通り過ぎたんやケドも…
「ん? ちょこっとマズいなぁ…。」
見覚えのあるキャビンやった。
もういっぺん振り返ってナンバーを確認した。
「アラっ…(焦)」
知り合いやった。
振り帰り際にもういっぺん手を挙げて軽く会釈したら…
「悪い、悪い。」
っちゅう様なカンジで応えてくれた。
アカン、気ィ付けよ(苦笑)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/3/30
高校野球のハナシからの流れで
最近のガッコの名前のハナシになった。
「◯◯高校は今、凸凹学園に…」
っちゅうな具合でハナシをしてた。
そこで、兵庫県にある
とある大学の附属のガッコのハナシになった。
その大学自体もワシが現役の時の名前から
変わってるワケなんやケドも
正直、そのガッコの評判が当時は芳しく無かった。
ガッコから推薦を受ける時に
志望校を進路指導のセンセに聞かれた時に
二部(夜間)のあるトコばっかり揚げたさかいに…
「なんや、昼間のガッコには行かんのか?」
っちゅう風に云われ、四校程薦められた中に
そのガッコの名前があった。
「あそこ、学費がアホみたいに高いっしょ?」
「逆に云うたら、払えたら行けるっちゅうこっちゃ!」
「ンなアホな…。」
「おまえなぁ、贅沢云うな…」
「ウチのガッコから取ってくれるだけ有り難いと思え!w」
っちゅう様な評価である(苦笑)
そのハナシをしたら…
「ぢつはなぁ、ワシの母校や!」
「えっ…(沈黙)」
向かいの席に座ってるヒトの母校やった(焦)。
「そりゃぁ…失礼致しました!」
「いや、事実や!(笑)」
冗談の理解るヒトでホンマに命拾いした(安堵)
みなさんもこの手のハナシは慎重に…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/3/29
カブスの川崎選手の解雇が発表された。
戦力として必要無いっちゅうコトでの
解雇では無いっちゅうハナシらしい。
メジャーでは契約の関係でこういうコトを経て
再契約に至るっちゅうコトが少なくは無いらしい。
野球としてのメジャーリーグが
最高峰っちゅうコトは理解ってるケドも
ワシはこういうアメリカの契約スタイルが
どないもこないも気に要らん。
「彼には戻って来て貰いたいが…」
そないいいつつも、便利屋扱いして
すぐにマイナーに行かせる。
こういう御都合主義もワシ的には気に要らん。
常々、メジャーで己を試すより
日本で日本の野球を最高峰に押し上げて欲しい
っちゅう気概を選手には持って貰いたいと思てる。
今年のWBCでも、メジャーで構成されたアメリカに
互角で渡り合えたのは記憶に新しい。
決して無理なハナシや無いと信じてる。
例え、日本の野球が最高峰になったとしても
そんなケチ臭い契約重視のスタイルや無しに
国籍関係無くチカラのあるモンが平等に
チャンス与えられる世界を代表する拓かれたモンになると…
ワシは信じてます。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/3/28
某放送協会の朝の報道番組で
子供の頃に無戸籍やった為に
ガッコに行けんかった三十代半ばの
女性のコトを特集してた。
親の経済的事情っちゅうのが理由やったそうやケドも
それはワシらが想像するより遥かに辛い
辛抱を強いられたそうである。
ワシが中学生の頃は…
「ガッコに行ってん何の意味があるんか…?」
「個性を理解してくれん場所」
っちゅう風に思てた。
せやかいにガッコがイヤでたまらんくて
卒業した時は清々した位で
長い間、例え同窓会があったとしても…
「絶対に出るコトは無い!」
っちゅう風に断言してた程である。
今もそのキモチに変わりは無いケドも
同級生に対しての同志感みたいなんは
ムカシよりは芽生える様になった。
せやケドもその女性は逆に
友達がガッコに行ってるのを
うらやましく思てたそうである。
それを考えたら、若い頃に持ってた
劣等感が実に贅沢なモンかっちゅうのが
些か乍ら理解った様な気がした。
二十代の終わりに結婚し
その機会に戸籍を取得されたそうで
この春に編入した中学校を卒業されたそうである。
自らの御苦労をこれからの子供にされたくないと
そのコトから、司法書士を志すと云う。
今まで御苦労された分
光ある未来であって欲しい。
ココロからそう願います。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/3/27
職場から引き上げようと思たら
パリーグ好きのトラックのドライバーさん二人。
急に冷え込んだ中で
野球談義に華を咲かせた。
「今年は何処が強い…」
っちゅう風なハナシは一切無く
殆どが昭和の応援席のハナシ!
メジャースタイル?
知るかぁ、そんなモン!
ヤジ禁止やとぉ?…アホか!
ヤジで無名の選手が憶えられて
しの選手が鍛え上げられる!
それが関西のパリーグぢゃ!

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》