2018/2/28
今年もこの日を無事に過ごせました。
ホンマにホっとしてます。
もう…?
これから先の人生を考えたら
"まだ"…七年。
事故無く無事に一日を乗り切れたコト。
例年、同じ様な文章になるケドも
この日は、その手記を書けるコトが
なにより大切なコトである。
この日だけや無しに
毎日、そやないとアカンねんねぇ。
これからも、面白可笑しく御見守り下さい。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/2/27
総理大臣時代から、奔放な言動が多かった
某現副総理ですが、大概はそんなに気にならんかった。
どっちかっちゅうたら、呆れ笑うコトが多かった。
せやケドも、今回の五輪のメダル増に関しての…
「コーチにカネをかけた結果」
っちゅう発言だけは看過出来んと考える。
他の政治家がそれをクチに出すんは
ムカついても百歩譲って
目鯨立てるコトは無いかなぁと思うケドも
コイツの場合は他の政治家とは決定的に
ちゃう点があり、こういう発言を許せん立場にある。
なぜならば彼は、"オリンピアン"
っちゅう立場でもあるからである。
例えコーチにカネを掛けたとしても
それを真っ先に要因として挙げるのは
アスリートを経験した人間が許されるワケ無い。
なんで先にアスリートの"努力"を讃えんのか
不愉快極まりない発言である。
成果主義で國民のケツを叩こうとしてる輩と云い
結局は、庶民の暮らしが理解り切らん
"おぼっちゃま"なんやろうねぇ…。
庶民が流す、血と汗と泪っちゅうモンは
どんだけ本人が寄り添ってるつもりでも
絶対に理解り切らんのやろうなぁ…。
結局、"政治屋"は國民の味方にはならん!

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/2/26
平昌五輪出場の日本選手団が帰国。
その中から、メダリストを中心とした
記者会見をテレビで視てたんやケドも…
羽生選手に対しての質問で…
「北京五輪、主将なんかどうですか?」
っちゅうモノがあった。
メダリストを中心とした記者会見。
当然の如く、今回の日本選手団の主将である
小平選手も出席してた。
そんな中でのこの質問である。
過去最高のメダル数を記録し
自らもスピードスケート女子1000mで銀メダル。
同じく500mでは金メダルと活躍し
日本選手団を牽引した功労者を目の前にしてである。
少なくともその時に
この席上ですべき質問では無いっちゅう風に
ワシは思たんやケドも…どうなんかなぁ?
あと、その席には葛西選手も出席してたんやケドも
確かに、旗手として牽引したモノの
その席で唯一メダルを逃した選手でもあった。
そこに同席して貰うコトが適切やったんか
些か疑問に感じた。正直、テレビに映し出された
葛西選手のカオは終始強張ったままやった。
葛西選手に対しての批判では無く
無理して同席させないコトも配慮の手段として
あったんや無かろうかなぁ…と思う。
もうちょい考えられんかったんかなぁ?

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/2/25
「動けん!」
夕方から風呂に行くんが精一杯やった。
トシはとりたくないモンやなぁ…(号泣)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/2/24
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》