2018/3/31
某SNSで友達が、あるうどん屋を
話題にしてたコトがあった。
その店が近所にあるさかいに
そのハナシが出た時から
無性に行きたくなってた(笑)

っちゅうコトで、近所に住み乍ら
三回目の訪問でした(笑)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/3/30
友達の奥さんが
二年間の闘病の末に亡くなられた。
実際のトコロ、直接のやり取りは無かったケドも
偶然なコトに、人生の中で
二回の"ニアミス"があったそうな。
同業者であった奥さん。
ぢつは、ムカシの職場で同僚同士で…
「梅田の入口で色白のキレイなコが
"箱"を積んだセローで走ってた。」
っちゅう目撃情報が複数あり
話題になったコトがある。
実際、ワシ自身も遭遇したコトがあり
ホンマに色白でキレイなヒトやなぁと思た。
その後、今の会社と契約した時に
南港メインのワシと違て
スポットの仕事をしてたムカシの職場でも同僚やった
今は亡き悪友が…
「超特急の時にハナシになった
セローのコが◯◯の駐在で居てるでぇ!」
っちゅう風に教えてくれた。
その後…
「◯◯の嫁さんが…」
「◯◯の嫁ハンが…」
っちゅうコトをクチにするモンやさかいに…
「◯◯くんの嫁ハンて…誰?」
っちゅう風に言うモンやさかいに聞いてみたら…
「何も知らんねんなぁ!」
「…ん?」
「あのコやん! 色白のセロー!」
っちゅうコトで、友達と結婚したコトを知った。
そのコトを、この日の夜伽の時に
友達に初めてハナシをしたら…
「そうやったんやぁ!」
「◯◯時代に話題になってたよ。」
「へぇ〜」
「そない思う人間多かったさかいに…」
そうやり取りになった時に
積んでた"箱"に舌を出したキャラクターの
ステッカーを貼ってたんが"魔除け"やったんやろうなぁ…
っちゅう風に思てたコトを話してみたら…
「ボクも最初は無視されたトコから惚れたんやわ。」
っちゅう風に話してくれた。
ホンマに愛し合うてたんやなぁ…と。
その後、亡くなられた経緯を話してくれた時に…
「ぢつは、◯◯病院に入院してて…」
っちゅう話題になった。
ぢつはその病院っちゅうのが
ワシが定期的に通院してる病院である。
タダの偶然なんやろうが
ニアミスが何回かあっても
交差せん人生もあるんやなぁ…と思てしもた。
せやケドも、若いヒトが亡くなるんはやっぱり…
やりきれんなぁ…。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/3/29
同業者のヒトとの会話の中で…
「大阪球場の思い出っちゅうたら…」
「はい…。」
「ベストテンの中継で"
松田聖子"が来る
っちゅうさかいにダッシュで向こたコトやなぁ…。」
っちゅうやり取りになった(笑)。
南海ファンのワシとしては
些か残念なハナシなんやケドも
キモチはごっつう理解ったりもする(苦笑)。
それを聞いて、もう一人のヒトが…
「たしかに、テレビのカメラを
見着けたら追い掛けたモンなぁ…」
っちゅう風にクチにしたトコで
ワシも思い出すコトがあった。
ワシの場合はカメラを追い掛けたワケや無いケドも
小学校四年の時のハナシやった。
家でテレビを視てたら
外で消防車のサイレンの音がし出した。
ところが、その音が通過する音や無しに
ものごっつい複数の音声で響き渡り
こちらに向かって来る様なカンジやった。
「うわっ、何やろ?」
そないクチにして、当然の如く家を飛び出した。
パトライトが廻る方向へ行ってみたら
今はもう無くなったケドも
すぐそばのガソリンスタンドの裏表を挟む様に
多くの消防車が取り囲んでた。
今やったら絶対に立ち入らさんやろうが
ヒトが群がる前に、消防員と店員が居てるトコを
覗き込む様なカッコで近着きに行った。
その中には、テレビカメラが居ったみたいである。
家に帰ったら、ニュースを視乍ら
親父とおかんがこっちを見てニヤニヤ…。
「おいっ!、ええトコに帰って来た!」
テレビに眼をやったら…
「あ、映ってるっ!」
中継画像にどうやらフレームインしてたそうで…(恥)
更にスゴいんが、翌日の新聞には
後ろ姿乍ら、同級生の女のコの横に佇む
我が姉の姿があった(笑)
ビデオデッキが普及してない時代。
しかも、偶然で無いと録画もするコトも無い
ニュース映像は残るコトは無いケドも
新聞やったらキッチリ残るワケで…
っちゅうか、タダの野次馬やなぁ(笑)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/3/28
ココんトコ、気温が高くて
単車乗りとしては有り難いコトなんやケドも
同時に困るコトもあったりする。
それは、朝〜昼〜夕と
寒暖の差が大きいっちゅうコトで
着る服の選択が難しい時期でもあるっちゅうコト。
特に、先週が雨が多く寒い日が多かったし
温かくなったっちゅうても
疑ってかかってまう面もあったりする。
油断して薄着のまま出掛けたら
どツボにハマったりするワケで…
ホンマに難しい…(泪)

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2018/3/27
"彼"は全力で走って来た。
傍からは…
"Enjoy!"
っちゅう風に見えたかと思うケドも
それは決してエンジョイしてたんや無うて…
そう、魅せる"努力"
…を尽くしてたんやと思う。
それが彼なりの
"プロフェッショナル"と考えてたんであろう。
ワシにはそう思えてた。
ムカシ、こんなシーンがあった。
自らのエラーでランナーを出した直後に
ホームランを打たれ、失点を許した。
彼が一軍の試合に出だした"駆け出し"の頃やった。
それがしょうもないエラーやったさかいに
ワシはスタンドから容赦無く…
「根性無し!」
「やめてまえ!」
っちゅうコトバで罵った。
敢えて、当時投げてたエース級の
ピッチャーに向けて放ったコトバやったケドも
本当の狙いは、"彼"に背負わせる為のコトバやった。
狙い通り、そのコトバが聴こえたみたいで
守備位置でガックリ肩を落とした"彼"の姿が眼に入った。
それだけデリケートで真面目な選手。
責任感の強さを感じた記憶がある。
それがきっかけとは思わんが
"彼"はメキメキと頭角を現し
チームに無くてはならん存在となった。
明るいキャラクターに映ったコトも
出来るかどうかっちゅう様なコトでも
二つ返事で"やる"っちゅうコトも
自らを奮い立たせる為に"課した"コトやったんかなぁ…と。
過去の名声だけで結果
何の役にも立たんと我が儘だけで
他所に行った"大投手"をも目の前に居った中で
彼は誠実に復帰へと向かう過程で
どうしても自分が許せんかったんやろうなぁ…
そんな彼が…
出来ない。
っちゅうのは、誠実が故のコトやと思う。
今の彼には出来んかも知れんが
"退く"っちゅう表現や無しに
"しばらく離れる"っちゅう風に表現したんは
まだまだ自身にも一握の未練があるんやと信じてます。
誠実な彼のコトやさかいに
ホンマにゼロからやり直しそうで
三桁の背番号を着けて独立相手のグランドで
笑顔でプレーしたりするかも知れんなぁ…。
とにかく、今はゆっくり…。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》