2020/7/31
この日、一件だけ
何時になろうが必ず搬出する
っちゅう、仕事があった。
その仕事の書類に限って
必ず書類と小切手を持参せんとならん仕事やった。
「悪いなぁ今日、何時まで残れる?」
こう言う日に限って
帰宅後に予定を入れてた。
それでもやっぱり…残ってまう。
嗚呼、フリーランス(泪)。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2020/7/30
…コレに尽きると思う。
最早…
専門家のセンセ。
学者のセンセ。
國のエラいさん。
自治体の首長さん。
っちゅうヒトらの言う通りやってても
答も結果も出てないんやもん!
それと、いちいちいちいち
毎日毎日、数を発表せんといてくれ!
希望がありゃぁええケドも
絶望しか無い様な気がする。
っちゅうても
全く無視して好き勝手やる!
っちゅうワケや無い。
我がが掛かりたく無かったら
それなりのコトは黙っててもするっしょ?
町中みてても理解るっしょ!
せやケドも…
〇〇すんな!
〇〇へは行くな!
メシは何人以上では喰うな!
メシ屋は衝立をしろ!
…アホか!
総ての店がそんなカネを掛けれんやろ?
しかも稼ぐなっちゅうてる様なトコに
出来るワケ無いやろ?
メシ屋を営んでるヒトも一般人やぞ?
ヒトとヒトとは離れろ?
会話をする時は対面するな?
大声を出して応援すんな?
今までやって来たコトやんけ!
手を洗う。
うがいする。
コレだけやったら…アカン。
そない言われても、それしか無いやろ?
それ以上のコトをやらなアカンって
今までやって来た日常行動やんけ!
そこまで言うんやったら
この國全体を無菌室にしてまえや!
いつまでこんな過保護なコトを続けるつもりぢゃ!
自己責任。
たしかにこのコトバをええ様に使う輩は居る。
それは悲しかな、言う通りかも知れん。
せやケドも、シンプルに考えたら
我ががしんどい目に遭いたく無かったら
黙っててもそれなりのコトはするやろ?
ちゃうんけ?

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2020/7/29
又吉直樹さん出演の教養番組
"ヘウレーカ"っちゅうのをタマタマ視てた。
その最後に…
"必要な無駄"
っちゅうハナシをされてた。
対談してる、学者っぽいヒトが…
便利ばっかり追求してたら
近未来、雇用が奪われる!
っちゅう、至極真っ当なコトを
言うてはったワケやケドも…
まさしく、ワシが近年
ある種の"恨み節"なんかも知れんケドも
ずっと考えてたコトやったりする。
真っ先に淘汰される仕事をしてるさかいにねぇ(苦笑)。
せやケドも、ホンマに無駄なコトを
やってるに過ぎんのかなぁ…?
コレがシステムエラーなり
電波不良や停電なんかがあった時に
ど〜やって乗り切るんやろう?
特に、最近は例の流行病の影響により
ヒトとの接触や直接的なやりとりを避ける方向に
世間全体が一気に舵を切り出した。
っちゅうコトで、金銭的なやり取りも
電子送金や振込のみの受付にする訪問先や
書類のやり取りも電子送信を促して
訪問者を減らすっちゅうトコが一気に増えた。
「こんなんで…ええの?」
仕事には必ず…
"人の存在"っちゅうモンがある。
コレはなんぼ便利になろうと
普遍のモンと信じてる。
そのヒトを蔑ろにしてて
発展てあるとは思えんのやケドも…どやろ?
"テレワーク"っちゅうモンを
都合ええ様に使てるケドも
あんさんら会社の近辺の商店に少なからず
世話になってたやろ?
弁当ばっかりやなかったやろ?
仕事終わりに呑みにも行ったんとちゃうんかい?
そういうヒトから
"くいぶち"を奪うんか?
その簡単にやってるコトで
傷ついてる人間がどんだけ居てるか?
それが…また、カオの知ったヒトや
親しいヒトやったりするかも知れんのやでぇ?
よう考えてみぃ?
コレを最近流行りのコトバで締めたるわ。
知らんケド…。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2020/7/28
ジムにランニングしに行った。
最初にペースを決めて三十分間で
済ませるっちゅう予定を予め建ててた。
…が!!!
二十分でバテが来て…五分休憩。
結局、ペースを落として
その分、最後に1Kmウォーキングして終了。
段々、イメージした様に
カラダが動かん様になって来た気がする。
情けないのう…(泪)。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2020/7/27
我々の業界。
長期の休暇の次は必ず地獄を見る
っちゅうのが習慣としてある。
せやケドも、昨今のオフィス環境の変化。
更に、今年は例の流行病の影響で輸入量が激減。
追い討ちをかけるかの様に
感染対策の一環でペーパーレス化に舵を切り
来訪者を減らすっちゅう訪問先が一気に増えた。
それでも、昼からはそこそこの仕事量。
それでもまだ余裕があったりするワケで…
まぁ、しゃぁないっちゅうたらしゃぁないケドもね。
せやケドも、ホンマにコレでええんか?
ヒトの手の温もりも知らん人間に…
何が出来るんかを…問いたい。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》