ささコーチの独り言
拍手やコメントを入れて下さい!!もちろん匿名で結構です。
下の方にあるメニューでリンク集からグリーンの掲示板に行けます。
カレンダー
2008年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
お世話になりました
円海山おろし
可もあり、不可もあり
新人戦、決勝へ
来春のために
過去ログ
2012年12月 (3)
2012年11月 (4)
2012年10月 (6)
2012年9月 (5)
2012年8月 (4)
2012年7月 (5)
2012年6月 (4)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (7)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (6)
2011年8月 (5)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (5)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (4)
2010年6月 (5)
2010年5月 (6)
2010年4月 (7)
2010年3月 (5)
2010年2月 (7)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年9月 (11)
2009年8月 (15)
2009年7月 (12)
2009年6月 (15)
2009年5月 (12)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (2)
2008年8月 (1)
2008年7月 (6)
2008年6月 (3)
2008年5月 (1)
2008年4月 (3)
2008年3月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (4)
2007年10月 (1)
2007年9月 (4)
2007年8月 (5)
2007年7月 (3)
2007年6月 (1)
2007年5月 (5)
2007年4月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (301)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
洋光台グリーンホームページ
掲示板
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2008/12/10 19:02
「練習の意味」
練習を上手くこなそうとしたり、その場しのぎをしたり、言われた事と違う事をしたり、野球の難しさに戸惑う事の多い4年生以下の選手達。野球を楽しむには、覚え無ければいけない事が山ほどあります。ただ辛い練習をさせても野球がキライになったら意味は無いですので遊びの要素を取り入れてあげると、途端にふざけ始めてしまいます
そこでどれだけ真剣に取り組むか?野球にどうつなげていくか?を考えられたらドンドン野球が面白くなるはずなのですが…どうやら土日以外はあまり野球の事を考えていない子が多いようです。ストレッチや素振りは、歯磨きなどと同じように習慣にならないとなかなか自分のモノになりません
悔しい思いをしたくなければ今からでも始めてみよう
楽しむのも、ツラく感じるのも自分次第です
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/5 8:35
「選手に夢を
」
散々、新聞紙上を賑わせた選手が無事メジャー契約を果たしましたが…日本の野球界のケツの穴の小さい事小さい事
高卒は3年間、大卒、社会人が2年間夢破れ帰国した選手と契約を結ばないなんて「野球をやめろ
」と言ってる様なものですよね
懲罰的な事を考えるより、選手にとって魅力ある組織づくりをした方が、今後の発展につながると思いますけど…アノ選手も自分の後に続く人の事をもう少し考えて行動すれば良かったのに「自分さえ良ければ」と言う気持ちではメジャーで活躍するのは厳しいでしょうね
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”