昨日(7/26)チーム練習後、高校野球神奈川大会の準々決勝をスタジアムまで見に行きました。強豪校同士の対決で、打ち合いの試合が多く、どのチームも投手力が弱い様に思いました。打撃のチームは甲子園に行っても苦労するでしょうね

今年の神奈川の高校野球を見てるとレベルの高い少年野球みたいで、点差の離れたゲームが多く、8強でコールドゲームや二桁得点の大味な試合なんて、あまり考えられない事ですよね

少年野球でも投手を中心とした守備力の有るチームが、強いチームだと思います。見た目には、つまらないかも知れないけど1-0で勝つチームが強いチームと言えます。
打線は水物と言われています。スランプの無い守備や走塁を鍛えれば強くなれるはずです

でも打てなきゃ野球自体が楽しくないし、選手も伸びません

打てる選手は守備にも前向きに取り組む様になるし、性格も明るく変わる様な気がします。強いチームを作る事と選手の育成がイコールになる様にしないといけませんね


6