まだ、ちょっと早いけど、6年生は卒団へのカウントダウンが、始まっています。
縁あってグリーンで一緒に野球を続けて来た選手には、より良い環境、より良い指導者の下で更に野球を続けてもらいたいと願ってやみませんが、それぞれ家庭の事情も有るだろうし、野球とは違う道に進む子もいるでしょう

基本的にどこに行くのも自由ですが、背伸びしない、自分の身の丈に合った所を選んで欲しいと思います。
実際に体験して決めるのが一番ですが、学年が被る兄弟が別の所に行くのは、親の負担が大変だと想像出来ます。相談はいつでも乗りますし、むしろ相談して下さい

話は少し変わりますが、先日、あるチームの指導者が、絶対に言ってはいけない一言を選手の親に手紙に書いて渡したそうで、それを聞いたボクと監督が激怒したんです。入ってくる選手を選べないボクたちが、どれだけ苦労して、どこに出しても恥ずかしくない人間、野球人を育てて来たか

と言う気持ちが、爆発してしまいました。
しかし冷静になれば、そこに通っている現役の選手、父母に対して、それは失礼な話であり、そんなウワサがグリーンの選手間で広まってしまったようで本当に申し訳ないと思います。
あらためて言いますが、チームを選ぶのは自由です。選手本人と親御さんで、しっかり話し合って決めて下さい


4