選手達には、事あるごとに大事な事(このブログで書いている様な事)は伝えて来ています。もう、くどくど口やかましくは、あまり言いません。自分で考える力を付けて欲しいと思うからです。どういう行動をすれば、どんな結果になるのか?体力や野球センスよりも選手が成長していくのに、一番、必要な事だと思います。
当然、やる子とやらない子と差がでてきます。その差を埋めようと努力する選手の手助けを大人がしなければいけません

競争心が出て来ないとチーム全体が活性化を図れませんが、ウチのチームの構成上、それは難しく、上手くなくても試合に出られているのが、現状です。それはそれで経験を積む事になるし、悪い事ではないけど、「レギュラーをとれなくてもいいや」と言う気持ちがチームに蔓延してしまったら、またマイナスに戻ります。「試合に出たい」「勝ちたい」「優勝するんだ」と言う気持ちを持って、その為に、自分は何をすべきかを考えて行動できる様に、なってもらいたい。やらされるんじゃなく、自発的に出来る様になれば、それも一つの成長だと思います。

7