先週の練習試合で、感じた事は、選手のほとんどが、失敗を恐れて持っている力を出し切らずにいる事です。
守備でも攻撃でも、勝負どころになればなるほど、弱気になってる様に見えます。
気持ちをボールにぶつける様な気迫が、感じられません。
内気で引っ込み思案では、ヒーローなんかになれるわけありません

これは本当に去年の秋からの課題です。課題が克服出来ないまま、一年が過ぎてしまいました。
もっと目立ちたがり、出たがりで良いと思いますが、今年の選手は、皆、大人しくてマジメ。
言われた事を言われた時だけは、やるけど、それを持続したり、それ以上の事をやろうとしないですね

好きな野球が上手くなれば、もっと楽しくなるのに、そのチャンスを見逃してしまっています。
結果は出なくとも、思い切りやった充足感や達成感を味わえた試合は、何試合か有ったはずなのに、次の試合に活かせないでいます。
見方によっては、試合に出るだけで満足してしまっているようにも見えます。
失敗を恐れて消極的なプレーをしていては、いつまでも自信を持つ事は出来ないでしょうけど、もっと気持ちを前面に押し出してプレーすれば変わってくるはずです

当てに行って凡打になるくらいなら、豪快に空振りして欲しい

大事に待ってボールを捕りに行くより後ろにそらしても突っ込んで欲しい

選手は全員、発展途上ですが、今、身に付けておかなければならない事は、しっかり吸収して将来に役立てて欲しいと思います

9