昨日(6/12)は先制されながらも最小失点で凌いで、集中打で逆転して逃げ切り久々に良い形で勝つ事が出来ました

初回、二回と攻撃が淡白だった事を除けば、まずまずの試合運びだったと思います。
投手も三人共、持ち味を出して、エラーで始まった大量点のピンチを、落ち着いて凡打に打ち取る事が出来たと思います。
走塁も前回の反省を生かして相手にプレッシャーをかける事が出来たと思います。
こう言う形で勝った事が今後に生かされれば言うこと無しなんですが、相手の状態もウチの状態も、毎回変わってしまうので単発で終わってしまう事が、今のウチの悪いところです。良い状態を維持しつつ、相手を良く観察して、糸口を見つけ、そこに全員が全勢力を注ぎこむ様な戦いをこれから身に付けさせて行きたいと思っています。
夏の上部大会で強豪チームと、どう渡り合って行くか?楽しみでもあり、不安でもありますが、やるべき事をしっかりやって備えて行きたいと思っています


3