Cチームは、先日の練習試合で、負けはしたものの、少しだけ成長した姿を見せてくれました

序盤に大差をつけられて大勢は決まっていたのに、一本の長打をきっかけにビッグイニングを作り、相手を追いつめる事ができました。
ストライクを簡単に見逃さない、次の塁を狙う姿勢が出ていたと思います

しかし、守備のリズムが悪いので、どうしても攻撃に悪影響が出てしまいます。実戦をもっと積んで守備から攻撃のリズムが作れる様になれば、接戦をモノに出来るチームに近付けるでしょう

Aチームの選手達は、まだまだ自分に甘いと言わざるを得ません。
自分に甘いと言う事は、自分勝手と言う事です。
自分勝手だから自分の都合の良いようにチームメイトに注文をつけたり、慣れ合いに引き込んだりするんです。
出来なくてもやろうとする意識を持ち、仲間内より何か一つだけでも負けないモノを作った、一人一人がチームのために力を合わせれば大きな力になると思います。
己に勝ち、味方に勝ち、敵に勝つ事が本当の勝利です。
自分に厳しく、野球に真摯に取り組んだ者だけに運が巡り、勝利の女神が微笑むのではないですかね


5