今日は関西シクロクロスの最終戦へ行ってきた。
カテゴリー4で出走となり、結果は、約39人くらいの中で
12位だった。
スタート前、あんまし体調よくなかったので、遠慮気味に
隊列の後ろの方に並ぶ。ふと、横を見るとなにやら、
黄色一色のMAVICパーツがテンコ盛りの自転車が。
ツールのMAVICカーの上に積んであるような感じのだ。
よくみると、MAVICの輸入元の営業さんだった。
ZUNOUのシクロバイクにメカトロニックつきの
マニアックさだった。
さて、スタート。出だしの位置取りがうまく決まり、
1コーナーまでで、一気に20人くらいパスし、10番前後につけるが、
そのあと、ミスコースをし、10人くらいに抜かれる。
途中、何人か抜いて、結局、最終的には12位フィニッシュ。
周回数を1周少なく勘違いし、スパートをかけなかったのも
悔やまれるが、後の祭り。
今回のコースはいつもの河川敷の公園内のコースだった。
基本的にはスピードコースだが、土手を利用した部分が、
少しテクニカルだった。滑りやすいところ上らせたり
キャンバー走行、急な切り返しがけっこう難しい。
滑って、転ぶ人もいた。幸い俺は無事だったが。
去年は河川の増水で、砂が堆積していて、タイヤが砂に沈む
めちゃ重い路面だったが、今年はなかった。
関西クロスは、MTBやロードでも参加できるし、エントリーフィーも
2000円とやすく、お勧めのイベントだ。11月から1月の時期、暇な人は
だまされたと思って、出てみろ。速い奴も遅い奴もそれぞれが楽しめる。
はまる人はすごくはまるぞ。

0