今日は、BLさんと走りに行った。
コースは8時40分枚方大橋スタート、高槻柳谷線を高槻側から登り、
善峰寺の上りと金蔵寺の上りをこなし、そのあと、中畑、田能を経由して、
枚方亀岡線を下って、神峰山口から本山寺に登り、そのあと、
柳谷高槻線に戻って、2時過ぎに枚方大橋に帰ってきた。
いっしょに走ったBLさんは「今日は激坂です」と行っているのに
通勤仕様のハブダイナモつきシュワルべマラソン28Cタイヤ装備の
シクロクロスで参加していた。それで、15%オーバー当たり前の坂を上り、
常に、ロードバイクの俺よりかなり早く先着する始末だ。
BLさんは「ツール・ド・のと」に48T-15Tのピストバイクで行ったくらいなので
恐れ入る。自ら負荷の多いバイクに乗り、本番では軽いバイクを使う
鉄下駄訓練的発想だろう。 本山寺の上りではハイカーの声援を受けて、気合を入れて登るBLさんであった。一方俺はMTBの32Tロー装備の軟弱さだ。
今回は午後から雨の予報が出ていたのと俺の脚が売り切れるのを考慮して
距離的にはみじかくまとめたつもりだが、途中区間がゆっくりだったので
意外に時間がかかり、予定より1時間ほど余計にかかっての枚方大橋到着となった。
ちなみに、今度のツーリング会は、ド平坦ロングの予定。

0