テっちゃんのカリスマ日記
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
忘れ傘
あじさいがいっぱい
長浜プロレス
キツネ像
電車でキックボード
過去ログ
2022年6月 (4)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (1)
2022年1月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年6月 (1)
2021年5月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (2)
2021年2月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (5)
2019年6月 (5)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (4)
2018年6月 (2)
2018年5月 (4)
2018年4月 (1)
2018年3月 (7)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年6月 (3)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2017年3月 (5)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (3)
2016年8月 (16)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (5)
2016年3月 (2)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (5)
2015年3月 (6)
2015年2月 (1)
2015年1月 (5)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (6)
2014年9月 (7)
2014年8月 (11)
2014年7月 (2)
2014年6月 (6)
2014年5月 (13)
2014年4月 (15)
2014年3月 (19)
2014年2月 (32)
2014年1月 (34)
2013年12月 (8)
2013年11月 (8)
2013年10月 (13)
2013年9月 (21)
2013年8月 (17)
2013年7月 (21)
2013年6月 (22)
2013年5月 (20)
2013年4月 (15)
2013年3月 (28)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (24)
2012年11月 (19)
2012年10月 (21)
2012年9月 (18)
2012年8月 (22)
2012年7月 (25)
2012年6月 (20)
2012年5月 (28)
2012年4月 (20)
2012年3月 (22)
2012年2月 (19)
2012年1月 (26)
2011年12月 (31)
2011年11月 (28)
2011年10月 (32)
2011年9月 (22)
2011年8月 (27)
2011年7月 (25)
2011年6月 (30)
2011年5月 (26)
2011年4月 (28)
2011年3月 (37)
2011年2月 (33)
2011年1月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年9月 (29)
2010年8月 (30)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (32)
2010年4月 (32)
2010年3月 (31)
2010年2月 (29)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (5)
2009年7月 (3)
2009年6月 (8)
2009年5月 (9)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (2)
2009年1月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (14)
2008年7月 (4)
2008年6月 (5)
2008年5月 (8)
2008年4月 (12)
2008年3月 (11)
2008年2月 (6)
2008年1月 (12)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (3)
2007年9月 (6)
2007年8月 (6)
2007年7月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (7)
2007年2月 (5)
2007年1月 (7)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (7)
2006年7月 (6)
2006年6月 (10)
2006年5月 (11)
2006年4月 (23)
2006年3月 (10)
2006年2月 (13)
2006年1月 (10)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
自転車 (1560)
ノンジャンル (288)
聖地巡礼 (83)
アニメ関連 (78)
QRコード
このブログを
リンク集
全日本マウンテンサイクルin乗鞍公式HP
ベニーカントリー倶楽部の天気
日の出時刻、国立天文台
PM2.5速報値
スプリンターズ大気汚染予測
そらまめ君 大気汚染
淀川ライブカメラ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2007/11/30
「ガラスの胃袋」
自転車
今日は柳谷をいつもと逆ルートで登る。
いつもは登り口が以外にきつく、ノロノロとあがる。
えらく調子が悪く普通に登って心拍が180を越える。
この坂と本山寺をつなぐと急坂、激坂コースだが、
今年の1月に同じルートを走って、その後虫垂炎になったので
今回はやめた。胃腸の調子の悪さが去年とそっくりで、
いやな予感がするのだ。別に短いルートなので問題はないのだが、
弱気の虫にしたがった。
0
投稿者: カリスマ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/26
「4分の1」
自転車
今日は例によって柳谷方面へ。
俺はよく時間のないときはこのコースを取る。
ここの登りは約5キロで平均斜度も最大斜度も乗鞍に似ているので、
ここで抑え目に走って出たタイムを4倍するとちょうど乗鞍でのタイムになると
思っている。多分俺が14分前後で楽に登る事が出来れば多分優勝候補だろう。
ふだん抑え目に走って20分くらいなので6分短縮しないといけない。
5キロのコースで6分はきつい。
0
投稿者: カリスマ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/24
「サイクルモード」
自転車
今日はサイクルモードに行ってきた。
MTBで往き2時間帰りは2時間半かかった。
会場では久しぶりにたくさん歩き物凄く疲れた。
おかげで体重が1日で1キロ減ったよ。
新製品に関しては特に目立ったものは今年は少なかったけど
会場の雰囲気はそれなりに盛り上がっていた気がする。
グランコンペのロード用10sレバーがヨシガイのブースに
ひっそり置かれていたが、けっこう使いやすそう。
デュラエースと同じくらい値段で重量も変わらないというのがどうでるか。
0
投稿者: カリスマ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/19
「膝痛」
自転車
今日は淀川、木津川沿いを4時間ほど走ってきた。
右膝を3日前に痛めたのと、急に気温が下がったので
重いギアは踏まずに、軽いギアをクルクル回しての
ゆっくり走行になった。
普段用の前輪がパンクしていたので、
パナレーサーバリアント21Cを入れたホイールを使ったが
おかげで走りが軽く、スルスルと自転車が走った。
今年の初めに膝を痛め、その後体調を落として
虫垂炎になって、その影響が春を過ぎてもあった反省から
今年の冬はゆっくり走ることに決めた。ゆっくりだけれど
距離は稼ぐ。健康第一だ。
0
投稿者: カリスマ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/14
「伊吹山ドライブウェイ」
自転車
今日も柳谷へ。かなり調子は下降気味で、
心拍が普通より10拍ほど高い。
どうもこのごろ胃腸の調子が悪い。
補給食で胃がもたれる。
ところで、来年4月伊吹山ドライブウェイで
ヒルクライムレースがあるらしい。
伊吹山ドライブウェイは自動車専用道路で
自転車で走れなかったのが、レースでは開放されるらしい。
最強ヒルクライマーを目指し、なおかつ伊吹山を毎日見て
育った俺としては、何とか参加しようと思っている。
まだ詳細は知らないので、質問はしないでくれ。
0
投稿者: カリスマ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/9
「頭痛、腹痛」
自転車
今日は頭は痛いわ、腹の調子が悪いわで、あまり無理はせず、
淀川沿いを45kmほど走ってきた。
御幸橋手前の淀川整備道がようやく復旧し、通れるようになった。
走っていたら調子が良くなるかと思ったが、そうでもなく、
なぜか右足のみがよく回る感じだった。
0
投稿者: カリスマ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/2
「早起き失敗」
自転車
今日も早起きしようと思ったが、起きれず昼過ぎまで寝ていた。
定番柳谷コースへ行った。心拍数186〜192くらいで登るが
それほどタイムは出ない、回しすぎか?
やや寒くなったので膝を冷やさないように気をつけないといけない。
今日はは夜9時就寝。
0
投稿者: カリスマ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”