本日のツーリング会にご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
今回もまた一番脚のなかった私は、坂のたびにお待ちいただき、
ご迷惑をおかけしました。
今回の反省を生かし、次回はより良いツーリング会いたしますので
ぜひ、またのご参加よろしくお願いします。
今日は枚方大橋と布目ダムの往復。
参加者は、俺、チームサガロギのお二人、PARISFPさん、イッシーくんとJ君という
ティーンエイジャーとという合計6人だった。
枚方大橋を出発し、木津自転車道を玉水橋まで行き、
井出和束線の上りを登り、和束のコンビニ(閉店)でトイレ休憩した後、
府道62号をしばらく進み右折、三国縦断林道を登って、途中切山の村の
急坂を下り、笠置を通り、柳生まで登って、しばらく行くと布目だ.
帰りはルートを少し変えて、大保経由のダラダラ坂を上り、
国道369号で柳生を経て、笠置まで下ってきた。
163号を西進し、木屋から府道62号に入り、木屋峠を越えて、
和束井出線の和束側からの急坂を登り、下って、玉水橋でコンビニ休憩後
木津自転車道を経て、枚方大橋の戻ってきた。
とりあえず、6つ上りは登ったことになる。
途中和束のコンビニが閉店していたので、途中補給に手間取った。
工事箇所や路面の悪いところもあったので、事前試走が今回出来なかったのが
俺としての反省点だ。あと、もうちょっと走れるようになっとかないと、
ガイド役としての余裕が生まれない。登りで一人旅だった。
ちなみに俺の今日一日の走行距離は189キロ、枚方大橋と布目ダム間では
140キロ程度か。

0