今日は淀川、御幸橋、観月橋、天ヶ瀬ダム、府道62号線、郷の口、
307号線、山城大橋から木津自転車道という平坦基調のルートで
103キロを4時間半かけて走った。
いつもより平均速度が2キロほど速いだけだが、心拍数がドンとあがる。
平坦とはいえ、向かい風もあるし、けっこうつかれた。
この時期あちらこちらで工事区間が多く、迂回やスローダウンさせられた。
迂回するといつもとほんの少しだがいつもと違うルートになるので
目先が変わって意外と新鮮だ。
来週から1週に走る頻度を増やそうと思う。
腰痛や膝痛がかなり今年はマシなので、冬の間に去年より乗っておきたい。

0