今日は早朝朝サイクリング119キロ。
東淀川→淀川沿い→桂川沿い→大山崎→天王山大橋→御幸橋
→木津川沿い→山城大橋→木津自転車道→玉水橋
→井手和束線(ピークで折り返し)→玉水橋→木津自転車道
→山城大橋→木津川沿い→御幸橋→天王山大橋→大山崎
→山崎→広瀬→水無瀬→高浜→淀川沿い→東淀川というコース。
今日は久しぶりに井手和束線の登りを登った。
思ったより楽に登れた。最近柳谷までしかいかないので
井手まで行くのが遠く感じた。
行きに河川敷の土手の上をのんびり走ってたら
蜂のような?虫が左目の付近にぶつかってきた。
そして間の悪いことに、メガネと目の間に入ってきた。
とっさに目を閉じて、指で掻き出したが
そのとき刺された。目の下を押さえると痛い。
その辺のミラーで確認すると特に腫れていなかったので
サイクリングを続けた。
危うくムスカ大佐「目がぁ〜目がぁ〜」になるところだったが
スピードの出ているときだったらかなり危ないアクシデントだ。
季節的に虫達の活動が活発になるので注意せねば。
冷静に反省すると落ち着いて停車し、無理に虫を掻い出そうとせず
メガネを外して、虫に自分で離れてもらうべきだった。
さらには顔との隙間の少ない度つきサングラスを買うべきか。
今月の走行距離1,000q。

0