今日は早朝サイクリング76キロ。
東淀川→淀川沿い→高浜→水無瀬→広瀬→東大寺→柳谷島本線
→伏見柳谷高槻線→ベニーカントリー倶楽部(折り返し)→奥海印寺
→金ヶ原→奥海印寺納所線→小倉神社前→円明寺→大山崎
→天王山大橋→御幸橋→木津川(折り返し)→御幸橋→天王山大橋
→大山崎→桂川沿い→淀川沿い→なにわ自転車道→高浜橋
→東淀川というコース。
昨日のオリンピックロード個人レースはヴィノクロフ大佐の
金メダルとなった。
今年のツールでは序盤は体が重そうだったが
終盤はステージを狙うくらいに走れていた。
うまくツールを練習に使えたのだろう。
銀メダルのウラン選手は、最後の勝負所で後続を見ている隙を突かれて
ヴィノクロフ大佐に先行を許していた。きちんと反応すれば
もっと際どい勝負が出来たかもしれん。
別府史之選手は最初の逃げに乗り、最後のゴール勝負まで残ったので
自力があったと思う。新城選手もそうだが、戦略が当たればメダルは
手に届きそうな予感がする。
スプリンターを抱えたイギリスなどの強国は、大きい集団での
逃げを許したのが敗因か。
吸収するまでに体力を使ってしまった気がする。

木津川沿いにて。CLANNAD AFTER STORY で使われた辺り。

同じく。ここも使われた。「けいおん!」のOPでも使われていた。

1