ソチオリンピックを見て、思ったのだが、雪が少ない。
クロスカントリーを見るとコース外に雪がなく地面が見えていたり
アルペン大回転を雨の降る中やっていたりする。
雪が降らず雨が降るって、気温が高いんだろうな。
ひょっとして今だったら山梨の方が雪がたくさんありそうな気がする。
ソチの次の開催地は平昌だが、全然雪が降らないらしい。
ソチでこれだと平昌はコンデション最悪どころか競技開催できるのか?
平昌は雪だけでなく、高い山も運営資金もないらしいが。
冬季オリンピックを出来る国って実は限られているよな。
雪がふって、山もあり、ある程度国力があり
ウインタースポーツの基盤のある国って、世界中で
ヨーロッパと北米と日本くらいじゃないのか。
次の次の次の次くらいに、日本が冬季オリンピックを
開催していそうな気がする。

1