2005/5/31 16:47
ペット(テスト)
テストブログペット

2005/5/30 23:50
遺された言葉
二子山親方が亡くなった。
がんで話しにくい昨年秋、こんな言葉を遺した。
「人間は頂点を過ぎて下り坂になった時にどう踏ん張れるかが大切だ。そこに、その人の本当の実力、人間性、生き様が見える」
俺もまだまだ頑張らねば。
頑張っていないから、まだ死ねない。
謹んでお悔やみ申し上げます。合掌。
0
がんで話しにくい昨年秋、こんな言葉を遺した。
「人間は頂点を過ぎて下り坂になった時にどう踏ん張れるかが大切だ。そこに、その人の本当の実力、人間性、生き様が見える」
俺もまだまだ頑張らねば。
頑張っていないから、まだ死ねない。
謹んでお悔やみ申し上げます。合掌。

2005/5/30 2:20
F1ヨーロッパ
タイヤ交換禁止は見ていて面白いが安全を謳うF1からは絶対逆行している。あの溝磨り減ってもスリックタイヤみたいにグリップせんのかな。ファンが本当に望んでいるのは最終ラップでタイヤのタレによりサスが壊れタイヤが壊れることではない。ある程度堅い強さがあるチームが複数あってその強さには個性があり好みがあり、何よりもバトルや人間模様による戦いが惹きつける核心なのだ。
競馬にはディープインパクトなる本命が久しぶりに登場した。F1も今年の見せ場次第では凋落しても仕方ない。昔のF1の面白さよ、今一度。
0
競馬にはディープインパクトなる本命が久しぶりに登場した。F1も今年の見せ場次第では凋落しても仕方ない。昔のF1の面白さよ、今一度。

2005/5/28 15:24
子守inニューレオマ
昼から仕事にもかかわらず子守。まず末娘のオムツ替え&おしりシャワー。
そして上2人を連行車(ステップワゴン通称マリンライナー)に乗せてぶらぶらモード。ふら〜っとまた折居社宅へ。壊す気配は無いがなにか改装?してる気配。もし一般に貸し出したり分譲することがあれば本気で考えようかな。
その足でレオマへ。今日は空いている。行きがてらわが坂出中学の運動会の様子をちらと見学。なんかジャージの太っといつんつん頭の僕が茶髪の母ちゃんらしき女性と学校へ入りよる。おーい。もう半分終わっとるがな。運動会の氷入りのケースのファンタは死ぬほどおいしいぞ。
さてレオマ。入って右側のほうがのんびりしていいねぇ。入場無料だし。まずボートに乗りました。(500円)

でアイスクリームを食べて(280円)遊覧船(300円)乗って・・・、ジュース代も入れて1,000円ちょっとならパチンコ行くよりも精神的にはのんびりできたかいな。


けっこう長い動物園へのエスカレーター(無料)
入り口でもどりましたぁ・・・(Because I have to work.)
0
そして上2人を連行車(ステップワゴン通称マリンライナー)に乗せてぶらぶらモード。ふら〜っとまた折居社宅へ。壊す気配は無いがなにか改装?してる気配。もし一般に貸し出したり分譲することがあれば本気で考えようかな。
その足でレオマへ。今日は空いている。行きがてらわが坂出中学の運動会の様子をちらと見学。なんかジャージの太っといつんつん頭の僕が茶髪の母ちゃんらしき女性と学校へ入りよる。おーい。もう半分終わっとるがな。運動会の氷入りのケースのファンタは死ぬほどおいしいぞ。
さてレオマ。入って右側のほうがのんびりしていいねぇ。入場無料だし。まずボートに乗りました。(500円)

でアイスクリームを食べて(280円)遊覧船(300円)乗って・・・、ジュース代も入れて1,000円ちょっとならパチンコ行くよりも精神的にはのんびりできたかいな。


けっこう長い動物園へのエスカレーター(無料)
入り口でもどりましたぁ・・・(Because I have to work.)

2005/5/26 16:17
テスト結果
塾生のテスト結果が返ってきた。
すごいね100点が10人しかいないクラスで4枚もある。
はじめのテストといったらそれまでだがもちろん私の教え方がうまいのだ(殺す)
昔の玉岩さんは塾になんか行かなかった。いわゆる「ノー塾派」
でも一回だけ1番取った。母ちゃんは僕の中3の通知表を今でもとってある。体育以外(4)オール5だ。努力は惜しまなかった。天才肌ではなかった。
先日レーゼの塾長と話した。公開テストでのりをもらった記憶がある。
あのころがんばっていた連中はいまごろどこで暮らしているのかしら?
途中まで勉強では負けたこと無かった私はいつしか他ごとにいそしみ、
大学はアルバイト三昧。でも学校じゃ習わないことをたくさん学んだ。
自分の能力っていったいどれくらいなんだろう。最低限いえることはパチンコと子作りだけはサルである。しかしサルにも自尊はある。
こだわってやってきたことはあまり建設的ではなかったが意味のある時間だった。自分で右、左を選んできたんだ。もっと自分をほめてやりたい。
人間の暮らしの99%は無駄なものである。だがその99%が人間を創るのだ。僕の場合は結局、金を稼ぐすべでいえば劣等生の部類だな。
パチンコは復調の兆しアリ。いい感じで3連勝、今日は午前中寝てて行かなかったが明日元気ならもう一回ファイブドラゴン攻めようかな
0
すごいね100点が10人しかいないクラスで4枚もある。
はじめのテストといったらそれまでだがもちろん私の教え方がうまいのだ(殺す)
昔の玉岩さんは塾になんか行かなかった。いわゆる「ノー塾派」
でも一回だけ1番取った。母ちゃんは僕の中3の通知表を今でもとってある。体育以外(4)オール5だ。努力は惜しまなかった。天才肌ではなかった。
先日レーゼの塾長と話した。公開テストでのりをもらった記憶がある。
あのころがんばっていた連中はいまごろどこで暮らしているのかしら?
途中まで勉強では負けたこと無かった私はいつしか他ごとにいそしみ、
大学はアルバイト三昧。でも学校じゃ習わないことをたくさん学んだ。
自分の能力っていったいどれくらいなんだろう。最低限いえることはパチンコと子作りだけはサルである。しかしサルにも自尊はある。
こだわってやってきたことはあまり建設的ではなかったが意味のある時間だった。自分で右、左を選んできたんだ。もっと自分をほめてやりたい。
人間の暮らしの99%は無駄なものである。だがその99%が人間を創るのだ。僕の場合は結局、金を稼ぐすべでいえば劣等生の部類だな。
パチンコは復調の兆しアリ。いい感じで3連勝、今日は午前中寝てて行かなかったが明日元気ならもう一回ファイブドラゴン攻めようかな
