2010/6/29 2:23
梅雨だからゲリラじゃないけど
結構仕事中に土砂降り&雷がすごかったですね。
でもあれ梅雨の雨じゃないね。台風の中心一歩手前の時の降り方でした。
なんての?雨が痛い感覚。
うーん温暖湿潤気候じゃなくなってきた?熱帯のスコールってあんな感じでしょう?本気でケッペンの気候分布で再計算してみたら、驚く結果が待っているかも…
雨が降るおかげで、熱収支のバランスをとってくれているので文句は無いですが正直少し怖いです。
0
でもあれ梅雨の雨じゃないね。台風の中心一歩手前の時の降り方でした。
なんての?雨が痛い感覚。
うーん温暖湿潤気候じゃなくなってきた?熱帯のスコールってあんな感じでしょう?本気でケッペンの気候分布で再計算してみたら、驚く結果が待っているかも…
雨が降るおかげで、熱収支のバランスをとってくれているので文句は無いですが正直少し怖いです。

2010/6/29 2:02
別に大した話題ではないですが パソコン関係
イラストレータ10がwin7と相性が悪いので
仕方なく仕事場のxpノートごと持って帰ってきました。
家で仕事をするのは嫌なんですが、ケツかっちんなんで仕方ない
例のDUPRINTERで軽印刷を早々に出さねばなりません。
イラストレータは独学ですがほぼ使いこなせます。なんかで聞きましたがこのデザイン系は技術よりコネということ。僕もコネで副業ないかなw
ここんとこ仕事を珍しくガンバっていたので少し眠いです。
ではまたガンバります。
ところでecolinux再インストールで再びxfce環境に戻ったわけですがどうも不安定。何かが足りていない模様。
ログインの画面でxfceって出ないし、サスペンド時に落ちたっきり戻れない。
ubuntu10.04の本機(dell dimension3100c)は問題無し。
lubuntuもgnomeも共存しています。
例のCPUをよっけ占有するのはひょっとしてAnthyをIbusにしていないことが起因??わからないが疑わしきラインかな??
とにかくなるたけFANを回したくないのですが、今エアコンの利いた部屋ではブォーンっていってません。やっぱり温度かいな??
0
仕方なく仕事場のxpノートごと持って帰ってきました。
家で仕事をするのは嫌なんですが、ケツかっちんなんで仕方ない
例のDUPRINTERで軽印刷を早々に出さねばなりません。
イラストレータは独学ですがほぼ使いこなせます。なんかで聞きましたがこのデザイン系は技術よりコネということ。僕もコネで副業ないかなw
ここんとこ仕事を珍しくガンバっていたので少し眠いです。
ではまたガンバります。
ところでecolinux再インストールで再びxfce環境に戻ったわけですがどうも不安定。何かが足りていない模様。
ログインの画面でxfceって出ないし、サスペンド時に落ちたっきり戻れない。
ubuntu10.04の本機(dell dimension3100c)は問題無し。
lubuntuもgnomeも共存しています。
例のCPUをよっけ占有するのはひょっとしてAnthyをIbusにしていないことが起因??わからないが疑わしきラインかな??
とにかくなるたけFANを回したくないのですが、今エアコンの利いた部屋ではブォーンっていってません。やっぱり温度かいな??

2010/6/28 1:28
久しぶりに興奮したF1でした。 F1
小林カムイの今日の走りは120点ものだと思うな。
タイヤのマネージメントもレース運びもクレバーそのもの
この前のサッカーと良い、これぞ日本気質って地味な底力を見せる若い世代のに脱帽。素直に賞賛、
ペナルティはどうなったんだろうか?
0
タイヤのマネージメントもレース運びもクレバーそのもの
この前のサッカーと良い、これぞ日本気質って地味な底力を見せる若い世代のに脱帽。素直に賞賛、
ペナルティはどうなったんだろうか?

2010/6/25 5:22
勝った
やったーがんばったー、寝よや。
0

2010/6/25 4:00
やったー2点目
えんどー
0
