2011/3/10 16:07
教え子(丸高)が京大医学部に現役合格!
多度津中学の生徒をたくさん見てきましたがここ20年くらい出てないんじゃないかな?
T君(丸亀高校 津島賞受賞)見事京大医学部現役合格!!
O君(丸亀高校補習科)見事京大工学部合格!
ともに多度津中学出身。いたって普通の子。(だって普通の子しか見てないもの。入塾試験なんてありませんし(笑))
この二人は僕の中でも思い入れのある子
最後まで我が塾で勉強したんですからね。おまえら育ったなぁ、くぅ〜泣けるぜ。
すごいよねぇ。僕は京大なんてあり得ないなぁ。
育てたというより勝手に育ったんだけどね。
おっさんこの頃教え子に助けまくられているなぁ。
追伸、落ちた子〜、それも経験だぞ。くじけて泣いてもいいが、次を見よう。明日を見よう。
僕も丸高4年行ったし、大学なんて5年行ってる。なんちゃでないぞ。違う景色の中から得られるもんもたくさんある。おっさんみたいに30超えて更正したオトナはよっけおる。
それでいい。一度きりの人生だ。迷わずこれからも突っ走るのみだ。
たまいわ先生より愛をこめて。もうしばらく塾の仕事がんばることにするわ。
たまいわHIT(良品紹介ブログ)
0
T君(丸亀高校 津島賞受賞)見事京大医学部現役合格!!
O君(丸亀高校補習科)見事京大工学部合格!
ともに多度津中学出身。いたって普通の子。(だって普通の子しか見てないもの。入塾試験なんてありませんし(笑))
この二人は僕の中でも思い入れのある子
最後まで我が塾で勉強したんですからね。おまえら育ったなぁ、くぅ〜泣けるぜ。
すごいよねぇ。僕は京大なんてあり得ないなぁ。
育てたというより勝手に育ったんだけどね。
おっさんこの頃教え子に助けまくられているなぁ。
追伸、落ちた子〜、それも経験だぞ。くじけて泣いてもいいが、次を見よう。明日を見よう。
僕も丸高4年行ったし、大学なんて5年行ってる。なんちゃでないぞ。違う景色の中から得られるもんもたくさんある。おっさんみたいに30超えて更正したオトナはよっけおる。
それでいい。一度きりの人生だ。迷わずこれからも突っ走るのみだ。
たまいわ先生より愛をこめて。もうしばらく塾の仕事がんばることにするわ。
たまいわHIT(良品紹介ブログ)

2011/3/10 7:00
3月9日 のつぶやき
gyokugan http://twitter.com/gyokugan
3月9日 つぶやきまとめ
04:08
JR東:迷惑な座り方できません…山手線で新型座席試行へ - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/hFJk9E6 via @mainichijpnews
2011/03/09 Wed 04:08 From Tweet Button
03:46
Dellのパソコンが欲しい〜 http://gyokugan.jugem.jp/?eid=26 #jugem_blog
2011/03/09 Wed 03:46 From jugem_blog( jugem.jp )
03:32
東村山黒焼きそばソースって??? http://gyokugan.jugem.jp/?eid=25 #jugem_blog
2011/03/09 Wed 03:32 From jugem_blog( jugem.jp )
0
3月9日 つぶやきまとめ

JR東:迷惑な座り方できません…山手線で新型座席試行へ - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/hFJk9E6 via @mainichijpnews
2011/03/09 Wed 04:08 From Tweet Button

Dellのパソコンが欲しい〜 http://gyokugan.jugem.jp/?eid=26 #jugem_blog
2011/03/09 Wed 03:46 From jugem_blog( jugem.jp )

東村山黒焼きそばソースって??? http://gyokugan.jugem.jp/?eid=25 #jugem_blog
2011/03/09 Wed 03:32 From jugem_blog( jugem.jp )

2011/3/10 3:43
【3ブログ連動PCネタその1『エコリナックス10.10インストールレビュー』 パソコン関係
13年前の古いPCに超最新OSを入れて『快適に』現役で使えるか実験する
第1回はここteacup『たまいわとぎょくがん』からお届けします。
各ブログにはリンクボタンを載せておきますので相互的に御覧ください。
ちょっとこの頃はアフィリエイトものが多すぎた。反省します。
★ 使用するパソコン「NEC PC-LW23C52D(中山美穂が宣伝していた頃のPC98-NXシリーズラビーNX、1998年製、元々のOSはwindows98初期型、HDD日立製4.3ギガ、メモリ64メガを512MBまで無理やり増設、CPU周りはMMXペンティアム233MHzからMMC1カートリッジの基板交換をして現在はPentiumII400MHzにマザーが440BXに変わった。)」
※PCの換装ネタは「たまいわとぎょくがん」内のアーカイブスを参照してください。
★ 再びエコリナックスをクリーンインストールするに至った理由
自宅のPCの配置換えを実施。いろいろ使用上不都合が生じてきて、lavie-NXにはかなりきつい環境へと変化したため。回線のスピードが向上し、パソコン自体がボトルネックになっているのでOS自体をさらに軽い環境へ替えなければいけなかった。
※メインPCのwubi関係は当ブログを参照にしてください。
早速、エコリナックスをダウンロードしよう
1.ecolinux10.10のisoファイルををダウンロードする。
ここからダウンロードできます。(ecolinuxの開発者さんのHP)

2.ダウンロードしたisoファイルのイメージをCDに書きこむ。
これでライブCDが出来上がります。
ライブCDはそのままCDブートのお試し起動ができるようになっています。(これをライブCDと言います。)windowsを消さずに動くかどうか確かめるのが目的です。
なおecolinux10.10はwubiが入っていません。残念。
デュアルブートなどの細かい処理はご自分でググッてください。当方そこまで詳しく有りません。あくまで初心者向けです。
ちなみに「エコリナックス」はubuntuを必要最低限のパッケージのみになってます。
必要なものはすべて自分でインストールしていきますが、非常に簡単ですからご安心を。
ロキシオCDクリエイターなんかでイメージを書きこむ手順で焼いてください。
3.ライブCDでまずは起動してみよう。
簡単です。CDをセットして一旦windowsを再起動してください。
→これだけは気をつけて。お試し起動中に誤ってwindowsを消去しないように。!!
ライブCDはクリック次第でwindowsを消去してlinuxマシンにしてしまう可能性が有りますから、ご自分以外の方が触ったりしてwindowsを消したりしないようにご注意ください。
では続きはファンブログ『たまいわHIT』にて書きます。
↑
ここからリンク
↓
過去記事になってしまったのでココからアクセスすると記事に直接行けます!!
たまいわHIT(良品紹介ブログ)
0
第1回はここteacup『たまいわとぎょくがん』からお届けします。
各ブログにはリンクボタンを載せておきますので相互的に御覧ください。
ちょっとこの頃はアフィリエイトものが多すぎた。反省します。
★ 使用するパソコン「NEC PC-LW23C52D(中山美穂が宣伝していた頃のPC98-NXシリーズラビーNX、1998年製、元々のOSはwindows98初期型、HDD日立製4.3ギガ、メモリ64メガを512MBまで無理やり増設、CPU周りはMMXペンティアム233MHzからMMC1カートリッジの基板交換をして現在はPentiumII400MHzにマザーが440BXに変わった。)」
※PCの換装ネタは「たまいわとぎょくがん」内のアーカイブスを参照してください。
★ 再びエコリナックスをクリーンインストールするに至った理由
自宅のPCの配置換えを実施。いろいろ使用上不都合が生じてきて、lavie-NXにはかなりきつい環境へと変化したため。回線のスピードが向上し、パソコン自体がボトルネックになっているのでOS自体をさらに軽い環境へ替えなければいけなかった。
※メインPCのwubi関係は当ブログを参照にしてください。
早速、エコリナックスをダウンロードしよう
1.ecolinux10.10のisoファイルををダウンロードする。
ここからダウンロードできます。(ecolinuxの開発者さんのHP)

2.ダウンロードしたisoファイルのイメージをCDに書きこむ。
これでライブCDが出来上がります。
ライブCDはそのままCDブートのお試し起動ができるようになっています。(これをライブCDと言います。)windowsを消さずに動くかどうか確かめるのが目的です。
なおecolinux10.10はwubiが入っていません。残念。
デュアルブートなどの細かい処理はご自分でググッてください。当方そこまで詳しく有りません。あくまで初心者向けです。
ちなみに「エコリナックス」はubuntuを必要最低限のパッケージのみになってます。
必要なものはすべて自分でインストールしていきますが、非常に簡単ですからご安心を。
ロキシオCDクリエイターなんかでイメージを書きこむ手順で焼いてください。
3.ライブCDでまずは起動してみよう。
簡単です。CDをセットして一旦windowsを再起動してください。
→これだけは気をつけて。お試し起動中に誤ってwindowsを消去しないように。!!
ライブCDはクリック次第でwindowsを消去してlinuxマシンにしてしまう可能性が有りますから、ご自分以外の方が触ったりしてwindowsを消したりしないようにご注意ください。
では続きはファンブログ『たまいわHIT』にて書きます。
↑
ここからリンク
↓
過去記事になってしまったのでココからアクセスすると記事に直接行けます!!
たまいわHIT(良品紹介ブログ)

2011/3/10 3:13
グーグルでTOPページ1番目ゲットしました。
びっくり仰天ってほどでもないけど(^^;)
「丸高 合格」
「丸亀高校 合格」
「丸亀高校 自己推薦」ってのもTOPじゃないけど上位だったな。
香川県中讃地区の数ある有名塾ブログを抜いて、なんとオッサン個人ブログが第1番目!(気持ちいいねぇ、これ)
狙ってなかったんで、極めて痛快ですな。(^^)
おかげさんで、教え子たちの出来(成長ね)がいいから嘘偽りのないホンマもんの記事と認定してくれたわけですね。(^^)
さきほどテストが終わり不安に思っている塾生の自己採点をこちらがやり直しました。
結果を発表します。本人はわかるね。
たまいわ先生の長年の分析から『合格』率98%大丈夫!!
記述で2点の問題は惜しいところで設問の意図からずれた答案になってましたがきちんと0点にして辛口でつけました。明日直接見せますね。
この頃は少しだけ指導に自信を持ってます。そらそうだ12年もやったら上達しないほうがおかしいよね。(これでめし食ってるから当然っちゃ当然か。)
もっともこんなオッサンレベルはさっさと越えていけ!が私の信条。
これ間違ってませんよね。子供が育つ場所を提供している、それを他人より少しだけ上手なことが「生徒が伸びてくれる」要因でしょうか。
今年も1年が終わりそうです。
あぁしんど。年を感じだした今日この頃。
たまいわHIT(良品紹介ブログ)
1
「丸高 合格」
「丸亀高校 合格」
「丸亀高校 自己推薦」ってのもTOPじゃないけど上位だったな。
香川県中讃地区の数ある有名塾ブログを抜いて、なんとオッサン個人ブログが第1番目!(気持ちいいねぇ、これ)
狙ってなかったんで、極めて痛快ですな。(^^)
おかげさんで、教え子たちの出来(成長ね)がいいから嘘偽りのないホンマもんの記事と認定してくれたわけですね。(^^)
さきほどテストが終わり不安に思っている塾生の自己採点をこちらがやり直しました。
結果を発表します。本人はわかるね。
たまいわ先生の長年の分析から『合格』率98%大丈夫!!
記述で2点の問題は惜しいところで設問の意図からずれた答案になってましたがきちんと0点にして辛口でつけました。明日直接見せますね。
この頃は少しだけ指導に自信を持ってます。そらそうだ12年もやったら上達しないほうがおかしいよね。(これでめし食ってるから当然っちゃ当然か。)
もっともこんなオッサンレベルはさっさと越えていけ!が私の信条。
これ間違ってませんよね。子供が育つ場所を提供している、それを他人より少しだけ上手なことが「生徒が伸びてくれる」要因でしょうか。
今年も1年が終わりそうです。
あぁしんど。年を感じだした今日この頃。
たまいわHIT(良品紹介ブログ)
