資料を集めるに当たって、古本屋めぐりをすることにしました。
中学生の頃に1度神田神保町へ行ったことがあります。
その場所へ3年後に通うことになるとは・・・
いろいろ都内を回ってるうちに、秋葉原の大手電気屋さんでCDを見つけました。
この頃の12センチCDって、3200円もしてたんですねえ。
新品で全種類買い占めました。店員さんはかなり引いてましたが。
それもそのはずで、7年前の13回忌を迎えるまでは各テレビ局ではユッコちゃんの映っている部分は封印されていたのですから・・・
もちろん解禁前にファンになったので、学校では恐がられるは、「よく恐くないな」とか「よく聴く気になるな」とか言われましたが、構わず聴いていました。
運良く高校時代にポータブルMDレコーダーがソニーから発売され、レコードでしかない曲をダビングしました。
当時、家にあったコンポについている出力端子がスピーカーのものしかなかったので、豆電球の線を剥いてビニールテープで端子に巻きつけて、ダビングしていました。
最初は雑音ばかりでしたが、試行錯誤の末ダビングは10数回目に成功しました。
さて13回忌を迎え、各テレビ局がいっせいに放送しはじめました。
色々なCDが発売され、プロモーションとCMの映像を集めたDVDを含めたCD全曲セットが限定発売されました。
写真集も復刻され、なんかすごい年でした。

0