現在乗っているプレオが、60キロで4速から5速に入りにくくなったのでこの4連休で検査に出すことになりました。
もともとは、80キロで高速を走行中5速に入れようとしたところはじかれて入らなかったことがきっかけです。
何度かいろいろなやり方で80キロの時点で5速に入れようとしたんですが、入らない・・・
で、速度を70キロにしてやってみたら最初は5速に入りましたが、だんだん入りにくくなり結局は入らなくなりました。
最後に、60キロ。これは入るときと入らないときとありますが、入ったときでも入れるときにすごい抵抗(引っかかる感じ)があります。
最終的には50キロや40キロにと気に入れて、何とか落ち着きました。
で、検査の期間中代車として「ステラ」がやってきました。
最初の印象として、マニュアルに乗っている人にとって足踏み式パーキングブレーキは、とても怖いことです。
ほかの車で何度か経験しましたが、信号で止まるたびにパーキングブレーキとブレーキを同時に踏んでしまいます。
もうひとつはハンドルが太い!ことです。
いい点としては、ドアミラーが大きいので運転しやすく安全確認も楽なことです。
また、カップホルダーの位置も扱いやすそうな位置にあることです。
プレオの場合、サイドブレーキより後ろにあるため、後席からも取れるようになってるのはいいのですが、運転席からは取りにくいのが実情です。
あとは、ドアの音が重量感があってとても軽とは思えないほどです。
室内のデザインは合格点ですが、色が薄いので汚れが目立つかもしれません。
リアゲートは、プレオと違い真四角なので使いやすそうです。
収納に関しては、欲を言えば助手席の下にも収納できるようにしてほしかったです。
最後に、うちの車庫にはちょっと入れにくい車でした。長所であるドアミラーの大きさがネックになって、塀に寄せきれないんです。
また慣れない車なのと色が黒なのでこすったら目立つこと間違いないので(笑)車庫入れるだけで普段の倍の時間がかかりました。


0