カテゴリは「プレオ」ですが、今のプレオより2つ前に乗っていた車です。
平成3年式スプリンターセダン「SE−L」という上級グレードです。
確か最上級だったかと・・・オートエアコンまでついていました。
ああ、それなのに、それなのに・・・トヨタのディーラー系中古車屋でさえも15万という値段です。
諸費用込みで23万だったと思います。
しかも禁煙車!!(禁煙プレートまでついてました)
それでもずっと売れなかった車・・・
なぜでしょう?
はい!それはマニュアル車だからです。
最上級グレードでマニュアル車って、同じトヨタならアレックスというのが上級グレードにしかマニュアル設定がなかったと記憶しています(買おうとしたことがあったので、なんとなく覚えています。)
こちらとしてはマニュアルのセダンを探していたのでラッキーでしたが、普通は選ばないのでしょうね。
結構好きな車でフォグランプも後付しましたが、エンジン不調とパワーウインドウが立て続けに故障したため、見切りをつけて日産へ乗り換えました。
で、初の日産車がクルーのプロパン車。しかもマニュアル車。
そう考えると今のプレオは、「一般車」なんでしょうかねえ。
でもこれでFFもFRもAWD(4WDの一種)・・・と、3種の駆動系に乗ったことになります。
AWDに慣れると、FRはもう怖くて乗れないかもしれませんねえ。また乗ってみたい気もしますが。
画像は、スプリンターセダンの外装と内装です。
MDはオートエアコンをはずして取り付けてもらいました。


0