土曜日に、銀座⇒秋葉原⇒神保町と、買い物をしてきました。
銀座天賞堂ではクレオス167「グレーシルバーマイカ」というスプレーを3本とキロポスト85号を買いました。
このスプレー、もう絶版品のようで買いだめをしておきました。
有楽町まで歩いて山手線で秋葉原へ。
最初にTMステーションへ部品を買いに行ったところ、ショーケースにDE10が。
よく見るとカトー製です。
この時点で奇跡ですが、さらにケーディーカプラーがボディマウントの状態でついています。
ご丁寧にゼブラ模様まで。
これで5250円です。
店の人に出してもらって、試運転をしてもらったらかなりの極上品でした。

このほかにEF64と183系電車の資料(レイルマガジン誌)、銀河モデルから出ている鉄コレの部品を買ってきました。
その後ポポンデッタの3階まで行って山と渓谷社の「国鉄車両形式集3 直流特急・急行電車」と「レイルガイ臨時増刊 ED16」を買って、地下1階でペンギンモデルの183系電車のシールを買ってきました。
神保町では書泉グランデ6階で、山と渓谷社の「国鉄車両形式集8 客車・貨車復刻版」を買って帰宅しました。
次の日曜日、昨日は歯と胃が異常に痛く、作業といえば使い切ったスプレーを処理しただけでした。
いい天気だったのにねえ・・・

2