昨日は、調子の悪いカトーのEH10を持って、きはさん宅へお邪魔しました。
急な話にもかかわらず、対応してくださりありがとうございました。
原因はギアに絡まったホコリと言う線が有力でして・・・いかにメンテナンスをしてないかが露見されると言う始末(苦笑)
いろいろ調整していただいたおかげで、動きがスムーズになりました。
あとはいつもの運転会です。
他に、トミックスとカトーの一般的なつくりの動力台車のばらし方も教わってきました。
やはり今回のEH10の件もあり、メンテナンスの重要性を知ったので、自分でも出来るようになりたいのと、塗装も自分で出来るものはしていきたいためです。
でもやはり何度もやらないと、難しいですね。
帰りにビナウォークのGMへ寄って、あるかどうかわからない鉄コレの開封売りを見てきました。
狙いは関東鉄道です。この車両、箱で買っても1両しか入っていません。
でも最低2両編成になるようにしないと営業運転できませんので、どうしても必要だったのです。
で、ありました。1箱!ついでにバスコレも気になる両備バスが、1箱ありました。
なんだか昨日は運のいい日でした。

0