昨日、久々の神保町めぐりです。
目的はEF80と205系の資料探しです。
でも両方とも入りませんでした。
が、色々といいもの(中にはとんでもないものも!(笑)が入りましたので、ご紹介しましょう。
まずは、レイルガイ。
80系特集のものもあれば70系山スカ、旧型国電があるかと思えばコンテナ列車(C57の表紙)もあり・・・
あとは、なかなかなかった遠州鉄道の資料や北陸鉄道その他の譲渡ディーゼルカーも出ている本がありました。
TRAINは20系客車の改装見本が出ていたので、ちょっと迷いましたが1冊しかなかったので買ってきました。
スカイラインバンの表紙のは、カーコレに出ているハイエースコーチやキャラバン(シークレットの青帯の車体)が出ています。
上の2冊の左のは、18歳くらいのころの戸田恵利香さん、右のは昨日の本屋さんではビニールがかぶっていたのでやめましたが、今日地元の本屋さんで中が見られたので買って来ました。もちろん現在の戸田さんです。あまり変わらないですね♪
さて、とんでもないものです。
43.10以前の各路線のカラー映像です。
見たとたん硬直状態です(笑)
旧客のオンパレードです!!!(!が3つもつくほどです)
なんせ「銀河」が茶色い客車だけですから。
音はないんですが、ナレーションと通常なら眠たくなるBGMが流れます。
それにしても「しらさぎ」のデビュー映像が流れるなんて・・・
そうそう作業ですが、昨日でかける前に遠州鉄道の半艶仕上げと、ナシ20の屋根をクレオス「軍艦色2」で塗装後、艶消し仕上げをしました。
EF80に20系「ゆうづる」もどきを牽かせるためです(笑)

0