先週の作業内容で、書き忘れたことがありました。
貨車の側ブレーキ表示インレタを、3両に貼り付けたことです。
これねえ、結構コツがいるんですよ。
上下を線ぎりぎりまで切ると、割と地面と垂直に貼れます。
左右方向に関してはそれなりにぎりぎりに切っておいた方が楽でしょう。
コレを貼ることで、一気にリアルになりますよ♪
ただ・・・両側ブレーキは1両につき4箇所貼らないといけないので、まずは片側のみの車両から手をつけることをお勧めします。
今日の作業は、鉄コレ豊橋鉄道の屋根と、内装の下塗りを行いました。
制御つき先頭車は、GM「西武トニーベージュ」、制御器つき電動車はトニーベージュ吹き付けのあと、クレオス「タン」を上塗りしています。
内装は多分ベージュ系だと思い、「タン」を塗りました。
追ってシートを、これまた憶測でGM「黄かん色」で塗る予定です。
次に荷物ですが、画像にも写りこんでますが黄かん色で塗りました。
ちょっときつい感じもしますが、ベージュ系の荷物と混ぜ込んでしまえば自然に見えるでしょうし、艶消しクリアをまだ吹いてないので今の時点ではちょっと不自然に見えるかもしれませんね。

0