結局文章がまとまってないので、別の話題です。
先週の土曜日、仕事が早く終わったので山崎ハコさんのCDを買いに行ってきました。
まあ、この話題は次回にでも。
そのついでに中古の模型屋さんに寄ったら、何とカトーの183系基本セットが売ってました。
でもその時はお金がなくあきらめましたが、翌日も仕事が早く終わった(というより終わらせた)ので、速攻で買いに行きました。
今持っている183系より後に出た製品なのか、ライトのリムが塗装済みの製品だったので、前回のような悲劇は起きないでしょう。
これを手に入れたことで一気にモチベーションがわき、この晴天の下サロとモハを各2両クリア吹きしました。
1度目は30センチくらい離して吹き、2回目は20センチくらい。3回目は15センチくらいの距離で「垂れる寸前」の距離と速さで「側面のみ」塗りました。
編成ごと洗車機にかける関係で、妻面は側面ほどテカテカでなくてもいいんです。
ついでに101系スカイブルーも4両仕上げ吹きしましたが、こちらは2回目に15センチの距離で吹いています。
同時進行で103系のパンタを塗ってましたが、取り外す際2個壊れました。
雨の日に気が向いたら直しましょう。

0