伊賀から地酒〜酒蔵便り
こんにちは、ブログへの訪問ありがとうございます。
伊賀上野の蔵元「半蔵」の営業企画室長・大田ちひろが
日々の活動や、日常について綴っていきます。
毎日の更新はごめんなさいっ・・・^_^;
でも頑張って書き込みしたいと思います。
メインページです
紹介と販売はこちら
蔵の様子を紹介
各地でPR活動中!
QRコード
このブログを
Facebook始めました!
伊賀の地酒 半蔵
Facebookページも宣伝
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
おしらせ
次回は、
66666
のキリ番。
66666番の方のみ、【おすすめのお酒】を
お送りします。 時折、カウンターも気にかけながらアクセス下さいませ。
カレンダー
2006年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
メールマガジン (25)
くらし (251)
くらびと (159)
ノンジャンル (224)
イベント&試飲会 (188)
半蔵を探せ (2)
最近の記事
ホームページ上の販売を一旦停止させて頂きます
伊勢志摩サミット開催記念
田崎 真也 氏
2016ワイングラスでおいしい日本酒アワード
日本橋きき歩き
「半蔵まつり、無事終了」
大吟醸出品酒、搾りました
伊賀ブランドお披露目会
大阪でダブル試飲会中
2016年、おめでとうございます
27BY始まりました
三越日本橋本店 三重展始まりました
残暑お見舞い申しあげます
若手技術者交流会
ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞
過去ログ
2016年5月 (1)
2016年4月 (5)
2016年2月 (3)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年4月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (3)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (4)
2014年9月 (3)
2014年8月 (4)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (7)
2014年4月 (2)
2014年3月 (10)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (4)
2013年7月 (4)
2013年6月 (4)
2013年5月 (5)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (8)
2013年1月 (3)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (5)
2012年9月 (9)
2012年8月 (8)
2012年7月 (9)
2012年6月 (11)
2012年5月 (11)
2012年4月 (13)
2012年3月 (19)
2012年2月 (12)
2012年1月 (10)
2011年12月 (7)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (15)
2011年4月 (14)
2011年3月 (20)
2011年2月 (17)
2011年1月 (22)
2010年12月 (28)
2010年11月 (25)
2010年10月 (18)
2010年9月 (12)
2010年8月 (12)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (8)
2010年4月 (12)
2010年3月 (16)
2010年2月 (13)
2010年1月 (12)
2009年12月 (5)
2009年11月 (8)
2009年10月 (11)
2009年9月 (17)
2009年8月 (12)
2009年7月 (11)
2009年6月 (12)
2009年5月 (11)
2009年4月 (10)
2009年3月 (5)
2009年2月 (5)
2009年1月 (10)
2008年12月 (9)
2008年11月 (15)
2008年10月 (9)
2008年9月 (5)
2008年8月 (4)
2008年7月 (4)
2008年6月 (3)
2008年5月 (5)
2008年4月 (2)
2008年3月 (5)
2008年2月 (3)
2008年1月 (5)
2007年12月 (4)
2007年11月 (6)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (2)
2007年7月 (4)
2007年6月 (3)
2007年5月 (5)
2007年4月 (10)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (4)
2006年11月 (6)
2006年10月 (4)
2006年9月 (2)
2006年8月 (1)
2006年7月 (4)
2006年6月 (1)
2000年6月 (1)
リンク集
株式会社大田酒造
→
リンク集のページへ
最近のコメント
販売を停止するのは…
on
ホームページ上の販売を一旦停止させて頂きます
いや全くすごいです…
on
伊勢志摩サミット開催記念
480種類のお酒が…
on
師走に走る
Facebookと同じ内容…
on
藤井杜氏蔵入り
あかとんぼさん。 …
on
利き酒トレイン発車!
いつもみています …
on
利き酒トレイン発車!
本日阪急梅田で試飲…
on
積もってます
『蹴人』と『くの一…
on
伊賀FCくノ一応援
雨の中、大変でした…
on
伊賀FCくノ一応援
山川さん、いつもブ…
on
中京テレビ PS三世 予告
ブログサービス
Powered by
2006/7/23
「母校・上野高校」
この前、芥川賞、直木賞のニュースが流れていました。
何気なく聞いていると、芥川賞受賞の伊藤たかみさんは、平井堅さんと、中学、高校の同級生で・・という紹介がありました。
続きを読む
投稿者: 大田ちひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/15
「暑〜い。思わず言ってしまいます。今週は、名古屋で。」
くらびと
今日は、(14日)ものすご〜く暑かったでしょう!
今朝、上野でバスに乗ろうと待っている時から、ものすごい陽射し。
続きを読む
投稿者: 大田ちひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/14
「夏は日本酒よりビール?」
メールマガジン
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊賀から地酒〜酒蔵便り、No30
………………………………………………………………2006/7/14…
伊賀の地酒「半蔵」(株)大田酒造
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蒸し暑い日がつづいていますね。
ちょっとご無沙汰いたしましたが、いかがお過ごしでしょうか。
ところで、こう蒸し暑いと、皆さんは、夏は日本酒よりビール?
なのですか?
続きを読む
投稿者: 大田ちひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/12
「≪三重県陸上競技大会≫で走りました。」
くらし
蒸し暑い日がつづいていますね。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
またまた、前回から日誌が空いてしまいました。
またもや反省の色、濃く。。(;¬_¬)
それでも、いつも頭の片隅に気にかかりながら、
なかなかじっくりとした時間が無く、もう12日ではありませんか。
続きを読む
投稿者: 大田ちひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”