「何?地震?」
「すごい揺れてる〜」と
たまたま私は、名張のおばの家で12時19分の地震に遭いました。
「こわ〜ぃ」
うちに電話してみましたが、携帯はいっこうに不通。ツーツ。つながりません。
いざというときに役に立たず、内心とても心配になりました。
おばがつけたテレビの速報では、震源地は三重県中部。
伊賀地方は、震度5弱。
やっぱり、けっこう揺れたもの。
帰りの車の中でも、ニュースで状況説明が流れていました。
家に着くと、母が「こわかったなぁ。。。」
熱で寝込んでいた主人も、すぐに蔵を見回りに行ったらしいです。
おかげさまで、たいした被害なく ほっ としました。
小売店のほうは、瓶の揺れがガタガタと危なかったようですが、
幸い大事には至らずこちらも良かったです。
そして、夕方6時34分ごろに2回目。
この余震はお昼より短かったですが、震度も4とまたかなり揺れを感じました。
先日の石川県の地震といい、このごろ怖いです。
いつ東海地震が来てもおかしくはないと心配する反面、この地域は比較的大丈夫かなとへんに思い込んでいる一面もあり、今日はガツンときました。
被害がなかったのでありがたいと感謝しながら、もし、万が一もっと大きな地震がきたら。。と考えた一日でした。
ご心配のお電話をいただいた方々、ありがとうございました。