先週、中学校の体育祭があり、新一年生の今年は新鮮な気持ちで観てきました。各学年2クラスの市内でも小さな中学校。いだ小学校出身の2、3年生の生徒を久しぶりに見かけてずいぶんたくましく感じました。
田舎(?)なので、 地域の方々や父兄参加競技もあって和気あいあい。クラス対抗全員リレーやむかで競争、綱引きなど子供達に声援を送りました。
入学から二ヶ月近くなり、ゆうきも新しい環境に少しずつ慣れ毎日楽しそうに通学しています。
クラスやクラブの様子などもよく話して、今は6年生の頃より会話も多い感じ。聞いてるこちらも楽しいです。ソフトテニス部の友達や陸上系の新しい友達の名前もよく出てくるので、ちゃんと聞いて話についていけるようインプット(((・・;)。
昨日も猪田っ子仲良しメンバーとNew friend 4人で
市街の本屋巡りをするとかで、3時間自転車で出かけたそうです。
いつも車でしか行ったことのない街を、汗びっしょりながら4人楽しんだようです。
車Onlyの生活から考えるとかなり遠いし、坂ありUp down もキツク思えるんですが、男の子は体力もついてガッツですね(^^)d
行動範囲もぐんと広がってたくましくなっていくでしょうが、道路マナーを守って安全に行ってもらいたいです。
(中1英単語、ちょっと使ってみました!(^3^)/)