あっという間に9月も後半を迎えました。
ようやく暑さも和らぎ過ごしやすい季節となってきたと思えば、又残暑

。
いつまでも暑いですね〜
今月は、「敬老の日」「秋分の日」と2週連続で3連休となり、イベントや旅行等のご予定も多いことでしょう。
雨よりは、お天気晴れるほうがいいですよね。
秋といえば‘味覚の秋’。
これからの美味しいものを食べて、秋を思いっきり楽しんでください。
我が家では、やはり「秋刀魚

」が結構な頻度で食卓に並びます。
この間は母が丹波篠山へ出かけた際(スーパーの日帰り旅行が当たりました!)栗を買ってきました。
果物では「ブドウ」「梨」がおいしいですね。
ここ上之庄でもブドウ畑が多く、冬の仕込みの時期になると手伝ってもらっている高岡さんは、春夏秋はブドウ作り。
そして冬は酒づくりには欠かせない蔵人スタッフです。
高岡さんのブドウ、《安芸クィーンと巨峰》美味しいですよ。368号線沿い上之庄サークルK近くにお店が出てるんですが今年は早くに完売だそうです。う〜ん、残念。
梨は、《白鳳梨》です。伊賀羽根地区で作られていている梨で、とても瑞々しく甘みが広がり、シャッキとしながら柔らかでおいしいです。
大は3個、小は5個入って1袋500円で販売しています。ウチのりかこのお店でも好調。良く売れてます!
明日の小学校の運動会

、お弁当に入れてあげよう!
晴れそうで良かった〜。明日なら見にいけるわ。
順延になると予定が詰まっていて・・・。
今週は、
千里阪急百貨店さんで試飲宣伝販売中(25日まで)です。
次週は、
阪急百貨店うめだ本店さんの試飲会に伺います。(26日〜10月2日)
私は、26日担当。28日〜30日は、主人が。10月1日、2日は垣内が担当します。
いつもなら私が一週間泊り込みますが、今回は香港出張と重なり、男性陣にがんばってもらいます。
慣れない2人が不安も多々あるようですが、気軽にお声をかけてください。(内気な面々なもので・・・)
現場中心の2人ですので、お客様の意見をどしどしお聞かせ下さい。
そうそう。
29日(土)は、
【樽酒 半蔵 本醸造】 量り売り を予定しています。
私どもでは、初企画です。どうぞよろしくお願いします。
さて、私は香港出張にとても不安いっぱいです

。
ひとり関西空港まで行って、そこからがもうすでに危うい

。
関空にも一度見送りに行っただけで、たぶん、うろうろです。。
朝も早いし〜本屋さんで香港ガイドを見てみましたが、グルメ・ショッピングとか楽しみ〜っていうモードじゃないのでワクワクより、ドキドキです。国内なら出張も平気になってどこへいくにも移動中寝れますが、今回は緊張して行ってきます

。
香港情報通な方、いい情報があれば教えて下さい。
今回のお仕事は、CAUSEWAY BAY のそごう へ伺います。
10月2日は、マカオの予定。3日に帰国します。
滞在中ご一緒させていただく予定の 先輩方『龍力』さん、『梅の宿』さん、『久米島の久米仙』さん、そして大津さんに、いろいろ教えていただきたいと思います。
順調にお仕事できますように

。