先週は、逸品ツアーの週だったので一週間伊賀でいました。
その合間にもいろいろと行事があったりで

。
22日。
全国新酒品評会の発表があり、残念ながら賞がいただけませんでした

。
同じ心意気で取り組んでいても、毎年タンク1本1本少しずつ違ったりする、ほんと微妙な言葉ではあらわせないほどのバランスなのかも知れません。
杜氏から電話があり、
「残念でした。申し訳ないです。」
とのことでしたが、専務はあまり気にしてない様子。
私たちは、ますますがんばろうと思いました

。
またこの日は、昨年長男たちの綱引きチーム「猪田ワイルドボアーズ・ユース」が伊賀市体育協会から『スポーツ奨励賞』をいただき、フレックスホテルでの表彰式と懇親会に参加しました。
昨年のメンバー全員参加で、子供たちはイキイキとバイキングで食べる食べる

。
昨年頑張った結果としてのご褒美に楽しい時間だったようです

。
23日は、中学校の体育祭。
例年3年生は最後の体育祭ということで、クラスも一致団結。
腕や顔にもペインティングして

、イキイキしていました。
さすが3年生の意気込みは他の学年と違い、どの競技でも張り切って体格以上の貫録

があるように思えました。
一番盛り上がったのは、クラス対抗全員リレー。
ゆうきの3の2組

3の1組で見せ場を作り、アンカー走者のタッチの差。
ゆうきは2回も走って

、目の前を風のように駆けていきあっという間でした。
最後に友達と喜ぶあんなに嬉しそうな顔を見たのは

、久し振りでした。
3年2組

3年1組

結果発表
夕方からは、クラス全員の体育祭

打ち上げ(^v^)u とやらで、
楽しそうに出かけた3年生。
今とても楽しい中学3年生をすごしているように思えます。
いろんな経験をすることは、大切なこと。
そこから何かを学べる人になってほしいです

。
ポチッと応援お願いいたします(^^)