20日以降超多忙な日々です。
妹の再生可能エネルギー課題の構想。
公開講座『伊賀産エネルギーの地産地消』の下準備、
打ち合わせ等、人と合うことの多い、
なかなかスケジュールいっぱいの一週間でした。
以前からの思いを形にすることはなかなか簡単ではないですが、
ロバートというよき理解者・パートナーに支えられ
120人の方々にご参加いただき
無事終えられたことは
身内として感謝の気持ちです。
講演を聞きに来ていただいた方がた、
ありがとうございました。
妹の思いは、今回初めて知っていただくステージに乗ったばかり。
進む道筋は見えていますが
そこまでの道のりは遠いのか、見える距離にあるのか。
一歩ずづ進んでいかないとわかりません。
時代の流れが再生可能エネルギーに向けて進んでいこうとしているので
地域の太陽光発電の仕組みづくりを広めたいという思いが
伝わるといいです。