「秋の味覚 海の幸 和洋コースと三重の酒を愉しむ会」
イベント&試飲会
21日の台風15号一過。
お天気回復。
22日は、鳥羽国際ホテルさんでの『三重の酒を愉しむ会』が
無事に開催でき一安心でした。
8蔵参加
今回も私が担当。
『愉しむ会』参加常連のお客様のお顔も覚えられてきてよかったです。
2蔵一組で。お酒をワゴンサービス。
今回は鉾杉さんとペアでした。
私がリストアップした3種類のお酒は、
@ 純米大吟醸 中汲み 生原酒
A 特別純米酒 山廃仕込み ひやおろし原酒
B 半蔵の梅酒
一巡目の
『純米大吟醸 中汲み生原酒』をご紹介しているとき。
ご指名で何度もお声をかけてくれる方がいらっしゃって
嬉しい限り

。
わざわざグラスを持ってきて、4杯リクエストしてくれました。
あの方、忘れられません

。
ワゴンサービス2巡目となると、早々に
「『半蔵の梅酒』が気になってたのよ〜」と女性からお声が上がり、
お水用のグラスに氷を用意して、なみなみの梅酒ロックになりました

。
梅の風味がよく出て、甘さ控え目。
予想通り、男性、女性問わず大好評でした

。
お客様の中には、『今日、奥さんに梅酒買って帰りたい』という
優しい男性陣がいらっしゃって、
最後にはほろ酔い気分で、
『ちひろちゃ〜ん』と呼ばれ、
『半蔵、美味しいな。もっと注いで』
と楽しい会話で3人で盛り上がりました。
《三重のお酒を十分愉しむ会》になり、
私も会話が楽しかったです

。
今回伊賀から、みやま社長が参加してくれ、
翌日愛車のベンツに乗せてもらって帰ってきました

。
すいすいと走る車の窓から眺める秋の爽やかな景色

。
お天気良く、ドライブ気分で伊賀へ帰ってきました。
【半蔵】を覚えていただき、今回も楽しいお仕事でした

。
この調子で来月10月8日の【伊賀酒de女子会】も盛り上がりたいです

。

ここをポチッぽちっと皆さまの応援お願
いいたします(^^)