連日の猛暑、厳しいですね(x_x;)
東京から戻ると、お盆前の繁忙期に入り、10、11、12、13日、小売部で包装やレジに汗かきました。
この暑さで、飲料水やビールが好調なようです。(^∇^@)ノ

(ゴクゴク)
日本酒もぜひ、よろしくお願いしま〜す!
さて、昨日今日とようやく少し時間がとれ、メールをチェック。
うっ。 ・・ ・・たまっていました。
気になっていたブログも。遅ればせながらご報告があります!
8月5日、川崎の等々力アリーナでの【2007全日本ジュニア綱引選手権大会】に出場しました、
猪田ワイルドボアーズは、初出場ながら
ベスト8 
いやぁ。日を追うごとに
(よくがんばった!)としみじみ。。思います

。
前日の4日、朝6時出発。

前の日から長男・ゆうき はもちろん、家族もなんだか緊張でした。
たぶん、次男が(今回、応援隊で参加)一番リラックスしてたのでは?と思います。
最終の数日間、本人はもちろん家族も食事には気を遣い、大会までにまだあと1kg減量を目指していました。
選手一人ひとりの努力で、なんとかチーム総重量をクリアしたいという思いでいっぱいでした。
当日朝ごはんは、あわてておにぎり1個

。バスのなかでも食べ物は控え、空腹を紛らわす為、アメを1個ずつ。。。配ってもらいました。
そのままなんとかお昼を乗り切り、等々力アリーナへ。
3時の計量まで、お腹すきすき待ちました

。
全員の計量が終わり、(やった〜!チーム総重量、計量にパス)
あとは明日の本番まで、体調を整えて臨むのみ!
その晩の夕食会は、体重を気にすることなく食べる、食べる

。子供たち大いに盛り上がりました。楽しそうでした。
夜は友達と枕を並べて寝るのも楽しく、そう早くは眠れませんでした。
8月5日、大会当日。やはり、猛暑。ほんとに暑い一日

でした。
アリーナ内はクーラーもきいていますが、熱気もあって暑い。。。
応援の声もかき消されるほど、各チームの声援が響きました。
初めての猪田は、応援に関してはちょっと圧倒されましたが、猪田ワイルドボアーズの選手は落ち着いた様子で、予選リーグが始まりました。
同ブロックには、今大会の優勝候補・石川県代表チームが。常連チームに食い下がるも力の差で引き負けてしまい、2勝1敗の
2位で通過。(おっ。なかなかやるなぁ。。)
次の決勝トーナメントは、準々決勝へ進み、対戦相手は、こちらも強豪・福島県代表チームとの対戦となりました。
グッーっと引き合いになりましたが体制が崩れ、立て直すところをぐぃぐぃと引き込まれていき、あーーーっ。
負けました。結果は、
ベスト8
という成績で初めての全国大会を終えることができました。
選手たちは、勝つ嬉しさ・負けることの悔しさと、なによりも仲間とここまでやり遂げられたという達成感・喜びを得ることができた大会でした。
この日のために過ごした4ヶ月間は、親子とも忙しいながらも充実した日々でした

。
貴重な経験を心に刻み、これから先にもっともっと大きな夢や目標を見つけて、成長してほしいと願います

。
応援してくださった多くの方々への感謝を忘れず、君たちが大きくなって猪田を想える大人になるよう育ってほしいと思ます。
今回の出場にあたり多大なご協力をいただきました猪田地区の皆様、綱引実行委員会の皆様、ありがとうございました