2020/11/21
合気道覇天会稽古場所(横浜駅前・渋谷・横浜港北・大口・都筑・横浜青葉・関内・緑・市ヶ尾) 道場の場所、時間

初心者・未経験者大歓迎!入会随時!
各稽古場所・曜日一覧
045−834-7566
電話受付平日9時〜17時30分
TEL 050-3569-1192
メール hatenkaiaikido@yahoo.co.jp
ご見学の際は事前に稽古予定表をご確認ください。場所が変更となる場合もございますので、事前連絡をされますことをお勧めします。
月曜
たまプラーザ(横浜市青葉区)
横浜市青葉区美しが丘5丁目4番地
山内コミュニティーハウス「山内中学校 格技場」
午後7時〜7時40分 打撃(空手)
午後7時40分〜8時30分 合気道(少年少女・親子・女性・壮年)
午後7時40分〜9時 合気道 一般
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩7分、
「あざみ」野駅徒歩13分
金曜
品川・大崎
東京都品川区北品川3-9-30
「品川区立小中一貫校品川学園 格技場」
アクセス:京浜急行「新馬場駅」下車 徒歩5分、「大崎駅」徒歩11分
または 京急バス「新馬場駅前」下車 徒歩2分毎週金曜日
午後7時〜9時 実践合気道 一般クラス(覇天会)、少年少女・親子・女性・壮年向け合気道(円和会)
連絡先 090-3549-2236 (平賀)
土曜
横浜緑(中山)
横浜市緑区中山308-11ポート2ビル4F
「STUDIO F3」
JR横浜線「中山駅」徒歩1分
毎週土曜 午前10時〜12時
連絡先(田村)
Hatenkai_Midori@outlook.com
050 5539 2157
横浜大口・妙蓮寺(神奈川区)
→ご見学ご体験時は一週間前に事前予約が必要です。
日時 毎週土曜日
13時30分 〜 14時15分 合気道(少年少女・親子・女性・壮年向け)
13時30分 〜 14時45分 合気道 一般
14時45分 〜 15時30分 打撃(空手)
場所 神奈川県横浜市神奈川区西大口141
「神奈川中学校コミュニティハウス格技場」他
又は 神奈川区松見町1−10−1 「松見集会場」他
交通 JR横浜線「大口駅」徒歩13分
市営バス:59系統(横浜駅西口〜綱島駅前)神奈川中学校下車徒歩3分
東急東横線妙蓮寺駅徒歩14分
横浜関内(中区)
神奈川県横浜市中区翁町2丁目9番地10
「横浜武道館多目的室」
毎週土曜日
午後5時15分〜6時 護身術・打撃(空手)
午後6時〜6時50分 合気道(少年少女・親子・女性・壮年)
午後6時〜8時 合気道 一般
午後8時〜8時30分 鍛錬法
※横浜武道館が使用できない際は近隣の うららカルチャーセンター横浜関内ホワイトスタジオ17時30分〜19時を使用
JR京浜東北線、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」「伊勢佐木長者町」駅徒歩3分
日曜
東京渋谷(渋谷駅前)
東京都渋谷区道玄坂1丁目7−10
新大宗ソシアルビル B1F
スタジオユニアス
京王井の頭線「渋谷駅」西口 徒歩1分
JR「渋谷駅」西口 徒歩2分
東京メトロ「渋谷駅」2番出口
毎週日曜日
午前10時〜10時45分 ライト合気道クラス(少年少女・親子合気道 円和会)
午前10時〜11時 実践合気道 覇天会
※途中までは合同で行います。
見学要事前連絡
045-834-7566 [メール hatenkaiaikido@yahoo.co.jp ]
横浜港北(綱島)
神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目9-7 綱島「ヒカリヤ レンタルスペース3F」
※綱島ヒカリヤ呉服店3Fになります。
毎週日曜日
午前10時〜10時50分 合気道(親子・少年少女・女性・壮年)
午前10時〜11時10分 合気道 一般
午前11時10分〜12時 打撃(空手)
●東急東横線「綱島駅」徒歩2分
090-3549-2236 (平賀)
講師派遣 横浜都筑武道研修会様
主な活動場所
神奈川県横浜市都筑区仲町台2-7-2
「仲町台地区センター会議室」他
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅徒歩2分
日曜 午後3時〜3時50分 合気道
午後4時〜4時45分 空手
都筑区を中心に活動する武道の会「横浜都筑武道研修会」様への講師派遣となります。
横浜市青葉区市ヶ尾→2020年12月から体験練習開始、本格始動は人数が集まり次第行います。
「HAPPY SMILE 倶楽部 市ヶ尾スタジオ」
市ケ尾町1153-2 ライオンズプラザ市ヶ尾102
田園都市線市が尾徒歩2分
土曜日午前9時〜10時 少年少女部
日曜日午後6時〜7時 一般
連絡先
覇天会本部
045−834−7566
TEL 050-3569-1192
メール hatenkaiaikido@yahoo.co.jp
横浜緑支部
Hatenkai_Midori@outlook.com
050 5539 2157(田村)
品川大崎同好会・横浜港北(綱島)
090-3549-2236 (平賀)
ご見学の際は事前に稽古予定表をご確認ください。場所が変更となる場合もございますので、事前連絡をされますことをお勧めします。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ